TRIGGERがゲーム「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメシリーズを制作 Netflixで22年配信
2020年7月12日 18:30

[映画.com ニュース] 「キルラキル」「プロメア」のTRIGGERが、Netflixオリジナルアニメシリーズ「サイバーパンク エッジランナーズ(原題)」の制作に参加することが決定した。動画配信大手のNetflixと、「ウィッチャー」シリーズで知られるポーランドのゲーム開発スタジオ・CD PROJEKT REDとの3社による制作で、2022年に配信予定。
同作は、11月19日に発売延期となったCD PROJEKT RED開発のゲーム「サイバーパンク2077」のスピンオフ作品。原作ゲームは、未来都市“ナイトシティ”を舞台に、謎めいたインプラントを追う主人公“V(ヴィー)”の活躍を描くオープンワールドRPGとなっている。アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」では、人体改造が一般化した巨大都市で、多くの犠牲を払いながらも傭兵の道を選んだ少年の物語が全10話でつむがれる。
監督は「キルラキル」「プロメア」の今石洋之、副監督は今石らとともにTRIGGERを立ち上げた同社の代表取締役社長・大塚雅彦が務める。キャラクターデザインは「BNA ビー・エヌ・エー」(監督)の吉成曜、「リトルウィッチアカデミア」(作画監督ほか)の金子雄人が行い、シリーズ構成は「BNA」「SSSS.GRIDMAN」といったTRIGGER作品に、企画やプロデューサーなどさまざまな形で携わってきた宇佐義大が担当する。
今石監督は「サイバーパンクは大好きなジャンルですが、オリジナルの作品としてはなかなか作れない題材だったので、今回CD PROJEKT REDと一緒に制作できることが嬉しい。ゲームの完成度が素晴らしい分、ゲームのファン、アニメのファンの両方を納得させるのは簡単でないが、だからこそのやり甲斐を感じているし、制作も楽しめている。期待を裏切らず越えていけるように、精一杯取り組んでいきたいと思っています」と意気込みを語っている。
関連ニュース






「スター・ウォーズ ビジョンズ」Volume3、10月29日配信!神山健治総監督による初のシリーズ作品制作も決定【スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン2025】
2025年4月20日 14:41
映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【シリーズ“最高”の一作】ありがとうパディントン、そして…まさかのお別れ!? 絶対に映画館で観て!
提供:キノフィルムズ

スタジオツアー東京「炎のゴブレット」特別企画
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきなのか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

狂った名作・怪作が無料大量放送!!
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】リモコンひとつで人類終了!! ありがとう“GWの夜”が決まった――!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー