TRIGGERがゲーム「サイバーパンク2077」のスピンオフアニメシリーズを制作 Netflixで22年配信
2020年7月12日 18:30

[映画.com ニュース] 「キルラキル」「プロメア」のTRIGGERが、Netflixオリジナルアニメシリーズ「サイバーパンク エッジランナーズ(原題)」の制作に参加することが決定した。動画配信大手のNetflixと、「ウィッチャー」シリーズで知られるポーランドのゲーム開発スタジオ・CD PROJEKT REDとの3社による制作で、2022年に配信予定。
同作は、11月19日に発売延期となったCD PROJEKT RED開発のゲーム「サイバーパンク2077」のスピンオフ作品。原作ゲームは、未来都市“ナイトシティ”を舞台に、謎めいたインプラントを追う主人公“V(ヴィー)”の活躍を描くオープンワールドRPGとなっている。アニメ「サイバーパンク エッジランナーズ」では、人体改造が一般化した巨大都市で、多くの犠牲を払いながらも傭兵の道を選んだ少年の物語が全10話でつむがれる。
監督は「キルラキル」「プロメア」の今石洋之、副監督は今石らとともにTRIGGERを立ち上げた同社の代表取締役社長・大塚雅彦が務める。キャラクターデザインは「BNA ビー・エヌ・エー」(監督)の吉成曜、「リトルウィッチアカデミア」(作画監督ほか)の金子雄人が行い、シリーズ構成は「BNA」「SSSS.GRIDMAN」といったTRIGGER作品に、企画やプロデューサーなどさまざまな形で携わってきた宇佐義大が担当する。
今石監督は「サイバーパンクは大好きなジャンルですが、オリジナルの作品としてはなかなか作れない題材だったので、今回CD PROJEKT REDと一緒に制作できることが嬉しい。ゲームの完成度が素晴らしい分、ゲームのファン、アニメのファンの両方を納得させるのは簡単でないが、だからこそのやり甲斐を感じているし、制作も楽しめている。期待を裏切らず越えていけるように、精一杯取り組んでいきたいと思っています」と意気込みを語っている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ