銀座の名店描く「銀座黒猫物語」7月放送 山寺宏一が黒猫の声を担当、吉沢悠&大東駿介&秋元才加ら参加
2020年6月25日 17:00
[映画.com ニュース] 東京・銀座を住みかにする黒猫が、人生に迷う人々を実在する銀座の名店に導いていくヒューマンドラマ「銀座黒猫物語」が、カンテレで7月16日から放送されることがわかった。中国のオンラインプラットフォーム「bilibili」でも配信が決定。山寺宏一が黒猫の声を務め、吉沢悠、岡本夏美、大東駿介、永尾まりや、佐野岳、秋元才加、矢作穂香、竹財輝之助、矢野浩二、ねんど大介ら個性豊かなキャスト陣がゲスト出演する。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメントとカンテレが共同制作した、30分のオムニバスドラマ(全10話)。劇中では、煉瓦亭、銀座夏野、はち巻岡田、松崎煎餅、壹番館洋服店、奈可久、萬福、中村活字、夕凪、奥野ビルなど銀座の街を彩るスポットが紹介される。黒猫を案内役に、名店を訪れる人々の悲喜こもごもが描き出される。
オープニングとエンディングで黒猫の声を担う山寺は「心に響くストーリーの鍵になるのは実在する銀座の名店。一流のプロのこだわりが、本当に大切な事に気づくきっかけになるという、ユニークかつ説得力のあるドラマです」と解説。「なんと言っても、全話キャストの演技が素晴らしい! ちなみに店へと導く黒猫も存在感バツグンですが、本編中は喋りません(笑)。心がほっこりした後、銀座を訪れたくなること間違いないです!」と太鼓判を押した。
さらに、国内外で人気を集めるジャズバンド「JABBERLOOP」による「銀座黒猫物語のテーマ」が、ドラマを盛り上げる。「作曲するにあたり、銀座の持っている最先端、発信地、であるイメージと、引き継がれてきた伝統、人情、という、対局にあるとも言えるものを掛け合わせるイメージで作りました。新しいけど、懐かしい、そしてカッコいい、それがテーマでした。案内役の黒猫にいざなわれ、ぜひその扉をノックしてみてください。僕たちの音楽がそのきっかけになれば幸いです」とコメントを寄せた。
「銀座黒猫物語」は、日本の地上波ドラマ制作初の試みとして、ソニーのデジタル一眼ミラーレスカメラ「α7 III」を使用し、全てのシーンが4K HDRで撮影された。カンテレでは、初回が7月16日深夜24時40分に放送され、以降は毎週木曜深夜24時25分放送。翌日金曜の午前10時からは、カンテレドーガやTVerなどでの無料見逃し配信も実施される。ほかTOKYO MX、東海テレビ、青森テレビでも放送予定で、詳細は公式サイト(https://www.ktv.jp/ginza-kuroneko/)で確認できる。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー