ザック・スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」、2021年に米HBO Maxで配信
2020年5月21日 18:10

[映画.com ニュース] ザック・スナイダー監督版「ジャスティス・リーグ」が、2021年に米HBO Maxで配信されることが明らかになったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。
「ジャスティス・リーグ」は、「マン・オブ・スティール」から始まったDCエクステンデッド・ユニバースの総決算として、バットマンやワンダーウーマンといったDCコミックスの人気スーパーヒーロー総出演の超大作として期待されていた。だが、公開後の評価は芳しくなく、巨額の製作費を投じたにも関わらず世界累計興行収入は6億5790万ドルに留まっている。
同作は、「マン・オブ・スティール」「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」に続き、スナイダー監督がメガホンをとっていたものの、娘の急死を理由にポストプロダクションの途中で降板。その後、「アベンジャーズ」のジョス・ウェドンが追加撮影を行ったうえで完成に導いた経緯がある。そのため、劇場公開版に不満を抱いた一部のDC映画ファンは、スナイダー監督の構想を反映させた「スナイダー・カット」の公開を求めていたが、製作・配給を手がけた米ワーナー・ブラザースからの反応はなかった。
だが、「スナイダー・カット」を求める声が公開から2年が経過しても止まないことから、19年11月にワーナーのトビー・エメリッヒ会長がスナイダー監督と妻のプロデューサー、デボラ・スナイダーに「スナイダー・カット」実現の可能性を打診。途中で降板したため、スナイダー監督が編集した「ジャスティス・リーグ」には、 VFXをはじめとするポストプロダクション作業が一切施されていない。そのため再編集からVFX、アフレコなどの仕上げを行う必要があり、ワーナーは2000万~3000万ドルを費やす予定だという。
スナイダー監督は、「これは完全に新しいものになる」「劇場公開版を見た人にとっても、まったく違った新しい体験になるはずだ」と自信をのぞかせている。ワーナーメディアの新ストリーミングサービスHBO Maxで、21年に配信予定。4時間のディレクターズ・カット版として配信されるのか、全6話のミニシリーズとして配信されるのか、現時点では不明だという。
なお、スナイダー監督が現在ポストプロダクション作業を行っているゾンビスリラー「Army of the Dead(原題)」は、21年にNetflixで配信される予定。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画