映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「パラサイト 半地下の家族」IMAX&モノクロバージョンの日本劇場公開が決定!

2020年5月20日 12:00

リンクをコピーしました。
ビジュアル(左:IMAX、右:モノクロ)&モノクロバージョンの予告もお披露目
ビジュアル(左:IMAX、右:モノクロ)&モノクロバージョンの予告もお披露目
(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

[映画.com ニュース]第92回アカデミー賞で最多4冠を獲得した「パラサイト 半地下の家族」のIMAXバージョンとモノクロバージョンが、日本で劇場公開されることが決定。あわせて、2種のビジュアル、モノクロ版の予告編もお披露目された。

日本では、2019年12月27日に一部劇場で先行公開され、20年1月10日に封切られた「パラサイト 半地下の家族」。公開直後から大ヒットを記録し、オスカー受賞の後押しを受け、観客動員数は330万人超、興行収入は45億5000万円を突破。韓国映画における日本興収1位の記録を塗り替えただけでなく、「グリーンブック」(興収:21億6000万円)や「ラ・ラ・ ランド」(興収:44億2000万円)といった近年のアカデミー賞受賞作の記録を引き離し、社会現象ともいえる大きな盛り上がりをみせた。

IMAXバージョンは、オスカー獲得後の2月に、北米で1週間限定の上映が行われていた。映像は、IMAX仕様に合わせるため、デジタルリマスターされており、臨場感がより際立ち、映画の“吸引力”を濃厚に感じることができるはずだ。一方、モノクロバージョンは、第72回カンヌ国際映画祭でオリジナルのカラー版が披露される前に作られたもの。メガホンをとったポン・ジュノ監督は、製作の経緯について、このように語っている。

ポン監督「黒澤明、ジャン・ルノワールジョン・フォードアルフレッド・ヒッチコックなど偉大な監督たちのフィルモグラフィーには、モノクロ映画の時代とカラー映画の時代とがありますが、私たちの世代はモノクロ映画を作る機会がありませんでした。自分もクラシックの仲間入りをしてみたいという夢を、最新のデジタル技術のおかげで実現することができました」

オリジナルのカラー版と印象が変化する「モノクロVer.」
オリジナルのカラー版と印象が変化する「モノクロVer.」
(C)2019 CJ ENM CORPORATION, BARUNSON E&A ALL RIGHTS RESERVED

また、モノクロ版に触れる観客に対して「同じ映画がモノクロになることで、鑑賞体験がどれだけ変わるものか、面白く感じていただけると思います」と説明。「私は今まで二度このバージョンを観ていますが、初めは寓話のように感じられ、まるで昔の物語を見ているかのような不思議な感覚になりました。二度目は、映画がより現実的で鋭く感じられ、まるで刃物で切りつけられるかのようでした。俳優たちの演技がさらに際立ち、より登場人物を中心に映画が展開しているようにも思えました。観客のみなさんが、カラー版の鑑賞体験と比較しご自身の『パラサイト』モノクロ版の鑑賞方法を見つけてくれたら嬉しいです」とコメントを寄せている。

パラサイト 半地下の家族」のIMAXバージョンとモノクロバージョンは、公開日を調整中。

フォトギャラリー

ポン・ジュノ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング