米アマゾンの買収の噂によりAMC株価が急上昇
2020年5月13日 08:30

[映画.com ニュース] 米アマゾン・ドット・コムが世界最大のシネコンチェーンAMCシアターズを買収するという噂が流れたことから、AMCの株価が急上昇したことを米バラエティが報じている。
英デイリー・メールが5月10日(現地時間)、アマゾンとAMCが買収交渉を行ったと報道。現在も交渉が継続しているかどうかは不明と記されていたものの、AMCの株価が高騰。前日から約45%アップの5ドル80セントをつけており、今後も両社の動向から目を離すことができない。
アメリカのAMCとカーマイクシネマズ、ヨーロッパのオデオン・シネマズやUCIシネマズなどを傘下にもつAMCシアターズは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた劇場閉鎖で経営危機に立たされている。
一方、アマゾンは米高級スーパーチェーン「ホールフーズ・マーケット」を2017年に買収しており、ネット通販の領域から足を踏み出している。18年にはアート系シネコンチェーン、ランドマーク・シアターズの買収に動いたものの失敗。傘下のアマゾン・スタジオが手がけた「マンチェスター・バイ・ザ・シー」「ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ」は興行で成功したものの、フェリシティ・ジョーンズ、エディ・レッドメイン共演のアドベンチャー映画「イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり」、アダム・ドライバー主演の社会派ドラマ「ザ・レポート」(スコット・Z・バーンズ監督)といった近作はアメリカで十分な公開館数を確保できなかった事情がある。
劇場チェーンを所有できれば、自社作品を広くアピールすることができる。ただし、買収に失敗したランドマークが全米で約250スクリーンなのに対し、AMCは全世界に約1万スクリーンと桁違いの規模を持つ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

吉永小百合“ベスト主演映画”TOP5を発表!
【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”
提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった
提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこのカッコイイ映画は…!?
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――
提供:ディズニー

キムズビデオ
【この衝撃作を知ってるか?】“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート