岡崎京子「ジオラマボーイ・パノラマガール」実写映画化! 監督&脚本は瀬田なつき
2020年5月1日 15:00

[映画.com ニュース] 岡崎京子氏による人気漫画「ジオラマボーイ・パノラマガール」の実写映画化が決定した。監督、脚本を担当するのは「嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん」「PARKS パークス」などを手掛けた瀬田なつき。今秋の公開を予定し、特報映像もお披露目された。
1980~90年代に若者たちのリアルな恋や友情を描く漫画を数多く生み出し、今なお熱狂的なファンを持つ岡崎氏。バブル崩壊を目前にした平成元年(=1989年)の4月にマガジンハウスより刊行された「ジオラマボーイ・パノラマガール」は、自分が何者なのか何が欲しいのかもよくわからない10代の女の子が、同じようにまだ何者でもない男の子に出会い、じたばたしながら思いをとげる姿をとらえたラブストーリーだ。
スクラップ&ビルドを繰り返す東京、未来の見えない不安の中でも今日を生きる若者たちの様子――この令和の光景は、「ジオラマボーイ・パノラマガール」で描かれた世界をリブートしているかのようだ。瀬田監督は色褪せることないリアルな物語をファンタジックでポップな世界観で表現。原作のセリフがまるで今書かれたかのように生き生きと響く、リアリティとファンタジーが共存する軽やかな作品となっている。
渋谷ハルコは「平坦で平凡な私は、スクラップ&ビルドのトーキョーに置いてきぼりを喰ったような気分」の高校生だ。ある日、お使いの帰りに出会った男の子・ 神奈川ケンイチに一目惚れし、それを“世紀の恋”だと信じる。受験を目前に控えたケンイチは“真面目でおとなしっぽかった”のに、ある日突然、学校を辞めてしまった。ハイになった勢いで、危険な香りのする女の子・マユミと出会い、恋に落ちていく。日々目まぐるしく変化する東京の街を背景に、平行線の2人の恋が紡がれていく。
特報映像は、“渋谷系”を代表するミュージシャン・小沢健二の名曲「ラブリー」を歌う女の子たちの声に合わせ、ハルコとケンイチらしき姿が映し出される。キュートで軽やかなラブソングとともに東京の街を駆け巡る2人の姿が、今この瞬間に恋をしている若者たちだけではなく、誰しもが経験した“あの頃”のときめきを思い起こすような内容になっている。
「ジオラマボーイ・パノラマガール」は、今秋に東京・新宿ピカデリーほかで全国公開。
(C)2020岡崎京子/「ジオラマボーイ・パノラマガール」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー