斎藤工、テレワークを舞台にした映画「TOKYO TELEWORK FILM」を始動
2020年4月23日 17:00

[映画.com ニュース]新型コロナ対応の緊急事態宣言を受けた外出自粛要請により、映画業界をはじめ打撃を受けているエンタテインメント業界の先行きの見えない現場に対峙し、俳優や映画監督として活動する斎藤工が“STAY at HOME”をテーマに、テレワークを舞台にした映画企画「TOKYO TELEWORK FILM」を始動、リモート撮影でクランクインした。
映画監督、齊藤工名義で、斎藤が在宅自粛の最中にスピード感をもって立ち上げた本企画は、ウイルスショックによって生まれ行く「テレワークカルチャー」を記録し続け、連作を時系列に並べるオムニバス映画。俳優、芸人、ミュージシャン、一般ユーザーまでをも次々巻き込み、「テレワークセッション」、「テレワーク会話劇」を経て、「短編・長編を想定した製作」へと発展させた3段階、3つのフェーズで製作を展開する予定で、2020年中の長編公開を目指す。
本作は4月29日にプレオープン予定のオンライン映画館「STAY HOME MINI THEATER powered by mu-mo Live Theater」 (企画:SPOTTED PRODUCTIONS)で、休館要請により全国ミニシアターでの上映が中断となった、齊藤工総監督映画「COMPLY+-ANCE コンプライアンス」との併映でプレミア上映される。上映後にはトークイベントも開催、3日間限定(6回配信)で有料上映する。
また、斎藤は、3月下旬より、自宅環境での“娯楽の選択肢”として特別WEBサイト「A TAKUMI SAITOH FILM」(http://www.b-b-h.jp/film)を立ち上げ、監督作品や出演関連作、レコメンド作品や映画を随時更中だ。

(C)EAST FACTORY INC.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

過去最高の評価!最も泣いた!
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

ハリポタファンに激烈にオススメ
【本気で良かった】夢と魔法のような、最高の空間…特別すぎる体験でした【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

え、伊藤英明!? すごすぎる…!
【狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!】地上波では絶対ムリ!? 超暴力的・コンプラガン無視の超過激作!
提供:DMM TV

是枝裕和監督作品「ラストシーン」
iPhone 16 Proで撮影。主演は仲野太賀と福地桃子。(提供: Apple)