市川染五郎、アニメで映画初出演・初声優・主演を全う「違う成長につながった」
2020年3月24日 09:00

[映画.com ニュース] アニメ映画「サイダーのように言葉が湧き上がる」の完成報告会が3月23日、東京・新宿ピカデリーで行われ、声優を務めた歌舞伎俳優の市川染五郎と女優の杉咲花、イシグロキョウヘイ監督が出席した。
俳句などを媒介にコンプレックスを抱える少年少女が奏でる青春ラブストーリー。染五郎は初映画、初声優で主演の大役で「不安は大きかったけれど、違う挑戦で成長につながると思ってうれしかった」と振り返った。
イシグロ監督は、染五郎が出演した舞台を見て主人公のチェリーの声と確信。その思いをつづった手紙を受け取った染五郎は、「熱いメッセージでやるしかないと思った。純粋に感動したし、すごくあったかい作品になったと思う」と満足げに語った。
ヒロインの杉咲も、イシグロ監督から手紙を送られ「思いを文字でいただけることはなかなかない。本当にうれしかった。心にポッと明かりが灯る作品になったので、楽しみに待っていて」と笑顔でアピール。一緒にアフレコを行った染五郎には、「声の表現が豊かで、こっちが勉強になった」と感心した。
また、染五郎は27日が15歳の誕生日で、大ファンというマイケル・ジャクソンのベアブリック人形と映画に登場したものと同じ型のヘッドフォンが贈られた。4月からは高校生になり、「数学が苦手なので頑張りたい」と初々しい抱負を述べた。
「サイダーのように言葉が湧き上がる」は、5月15日から全国で公開される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー