東出昌大、三島由紀夫ドキュメンタリー「一時代の象徴として見てほしい」トーク後に騒動を謝罪
2020年3月17日 16:36

[映画.com ニュース]俳優の東出昌大が3月17日、都内でナレーションを担当したドキュメンタリー映画「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」の公開直前トークイベントに出席した。
三島ファンで知られ舞台「豊饒の海」に主演したこともある東出は、時折笑顔も見せながら“三島愛”を語ることに終始。「豪華けんらんな文章、日本語の素晴らしさにふれられ日本に生まれて良かったと思える作品。必ず熱量を持ち帰れるので、三島になじみのない方でも一時代の象徴として見てほしい」とPRに努めた。
トーク後の囲み取材で、女優の唐田えりかとの不倫騒動を謝罪した。東出は神妙な面持ちで取材陣と相対し、「この度は、お仕事の関係者の皆さまに多大なるご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありませんでした」と深々と頭を下げた。
現状報告をした上で、「今後は1日1日を最善を尽くして生きていこうと思っています。ご迷惑をおかけした方、恩のある方に返していきたい」と決意をにじませる。さらに、「何かが決まりましたら、必ずや報告させていただきます。私の口から言えたことではないのですが、妻と小さな子どもたちのことは静かに見守っていただければと思います」と懇願し、会見を締めくくった。
「三島由紀夫VS東大全共闘 50年目の真実」は、3月20日から全国で公開される。
(C)2020映画「三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実」製作委員会
フォトギャラリー
関連ニュース
映画と観客の“距離”いかに縮められるか――自衛隊日報問題に着想を得た渾身作、小島央大監督&山本一賢が“完成までの軌跡”を振り返る【「火の華」インタビュー】
2025年11月2日 16:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー