夢を叶えることが、君を幸せにすることだと思ってた―山崎賢人×松岡茉優の熱演が光る「劇場」予告完成
2020年2月19日 06:00

[映画.com ニュース] 山崎賢人と松岡茉優が共演し、芥川賞作家・又吉直樹の恋愛小説を映画化する「劇場」の予告編が完成した。「夢を叶えることが、君を幸せにすることだと思ってた――」という言葉で幕を開ける映像には、“生涯忘れることができない恋”を体現した山崎と松岡の切ない表情が切り取られている。
「世界の中心で、愛をさけぶ」「ナラタージュ」など様々な恋愛の形を描いてきた行定勲監督がメガホンをとり、又吉が芥川賞受賞作「火花」より前に書き始め、「恋愛がわからないからこそ、書きたかった」と語る、自身の原点とも言える同名小説を映画化。撮影前に行定監督と何度もエチュードを重ね、役づくりをしたという山崎が、演劇に身も心も捧げる不器用な青年・永田を演じ、「万引き家族」「蜜蜂と遠雷」での好演が印象的な松岡が、迷いを胸に秘めながらも純粋に彼を愛そうとする健気な沙希に扮した。そのほか寛一郎、伊藤沙莉、浅香航大、4人組人気バンド「King Gnu」のボーカル・井口理らが共演した。
中学からの友人と立ち上げた劇団「おろか」で脚本家兼演出家を担う永田は、その前衛的な作風が上演ごとに酷評され、客足は伸びず、劇団員からも見放されていた。解散状態の劇団という現実と、演劇に対する理想――その狭間で悩み孤独を感じていた永田はある日、女優になる夢を抱き上京し、服飾の学校に通う学生・沙希と出会う。常に演劇のことだけを考え、生きることに不器用な永田を、沙希は「よく生きてこれたね」と笑い、いつしかふたりは恋に落ちる。沙希は自宅に永田を迎え自身の夢を重ねるように彼を応援し、永田もまた彼女への思いを強くするが、理想と現実の差を埋めるように、ますます演劇に没頭していく。
予告編は、演劇の世界でひたすら夢を追う永田と、一途に支え続ける沙希の仲むつまじい日々、そんな幸福と背中合わせに横たわる葛藤や矛盾に苦しみ、すれ違っていくさまを活写。「おろか」劇団員の野原(寛一郎)、永田と仲たがいしながらも心配し続ける青山(伊藤)、演劇界のホープである小峰(井口)ら、ふたりの恋愛模様を取り巻く人々の姿も確認できる。ステージを見つめ「ごめんね……」と呟く沙希、優しい言葉にも「そんなわけねえだろ!」と声を荒げ、目を見開いたまま静かに涙を流す永田が映し出され、山崎と松岡の熱演が光る映像に仕上がった。
「劇場」は、4月17日から全国公開。
(C)2020「劇場」製作委員会
関連ニュース






「ヘルボーイ ザ・クルキッドマン」あらすじ・概要・評論まとめ ~今度のヘルボーイは村ホラー? シリーズ第4作は最も原作に忠実と作者も太鼓判~【おすすめの注目映画】
2025年7月3日 10:00
映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント