映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

カンバーバッチ、発明王エジソンの“別の顔”を熱演! ジョブズ、ゲイツらが演技の参考に?

2020年2月13日 19:00

リンクをコピーしました。
トム・ホランドも出演
トム・ホランドも出演
(C)2019 Lantern Entertainment LLC. All Rights Reserved.

[映画.com ニュース] マーティン・スコセッシ監督が製作総指揮を務めた「エジソンズ・ゲーム」の場面写真が披露された。発明王エジソンを演じたベネディクト・カンバーバッチのさまざまな表情をとらえている。

舞台は19世紀のアメリカ。トーマス・エジソン(カンバーバッチ)は天才発明家と崇められ、大統領からの仕事も平気で断る傲慢な男だった。その頃、実業家ジョージ・ウェスティングハウス(マイケル・シャノン)は、エジソンの“直流”方式の送電よりも、“交流”の方が安価で優れていると考えていた。若手発明家のテスラ(ニコラス・ホルト)も効率的な交流の活用を提案するが、エジソンは一蹴する。交流式送電の実演会を成功させたウェスティングハウスのニュースに激怒したエジソンは、交流は危険だと煽るネガティブキャンペーンで世論を誘導。訴訟や駆け引き、裏工作が横行する「電流戦争」が幕を開ける。

場面写真では、本作の象徴とも呼べる電球に照らされた姿や、勝利に固執するあまり、自らを追い込んでいくエジソンが苦悩する姿、トム・ホランド演じる秘書インサルと共に子どもを抱える優しいエジソンの姿を切り取っている。

勝つためなら手段を選ばない“狂気の発明王”としてのエジソンの側面も描かれ、カンバーバッチは「“近代アメリカの発明家”としてしかとらえていなかったけど、実際はそれ以上であり、それ以下でもあった」と語る。単に悪人のように演じたのではなく、“堕ちた英雄”として表現したそうで、「“産業の父”というみんなが持っているイメージから彼を引き離すようにしたんだ。スティーブ・ジョブズやビル・ゲイツやマーク・ザッカーバーグを、敵意に満ちた敗者にするような感じでね」と、カンバーバッチらしいオリジナリティあふれる演技イメージを明かした。

エジソンズ・ゲーム」は4月3日から全国公開。

フォトギャラリー

マーティン・スコセッシ の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る