高杉真宙、上地雄輔らがおぎやはぎ小木と舌戦「前田建設ファンタジー営業部」完成披露
2020年1月15日 21:43

[映画.com ニュース]人気ロボットアニメ「マジンガーZ」の格納庫を造ろうと奔走した実在の建設会社員たちを描く映画「前田建設ファンタジー営業部」の完成披露上映会が1月15日、東京・新宿バルト9で行われ、高杉真宙、上地雄輔、岸井ゆきの、本多力、六角精児、おぎやはぎの小木博明、英勉監督が舞台挨拶に登壇した。
高杉は、個性的な面々との共演に「めちゃくちゃなメンバーが集まって、めちゃくちゃ面白い映画になった。皆でここに立っているのが不思議」と満足げ。その後は、挨拶の度に小木が合いの手を入れる丁々発止のやり取りが繰り広げられ、「こんな感じで楽しく過ごしていました」と振り返った。
その内容は、上地の「皆、鬼のように人見知りで、全然しゃべらなかった。ゆきのちゃんは携帯ばかり見ているし、真宙は誰とも目を合わせないし」という暴露からスタート。そこで自ら率先してコミュニケーションを取るようにはからい、岸井らは感謝したが、小木が「雰囲気をつくってくれたのは、このおバカタレント。1人、おバカがいて良かった」と言い放った。
すると、今度は岸井が「小木さんは、終わる前の時間に整体(の予約)を入れていた」、上地も「長ゼリフがイヤだから俺にやらせて、何回もNGを出すのに、終わる2時間前に焼き肉の約束を入れていた」と小木を“口撃”。小木も負けじと「皆、優秀だから毎日巻いていただろ。ケツ(終了時間)があった方がやる気が出るんだよ」と抗弁した。
さらに、撮影途中から参加した六角が「監督の言うことを誰も聞いていないし、この映画ダメだなと思った」と吐露。それでも、「見たらすげえ面白い。あんた、魔術師だよ」と英監督を称えた。ここでも小木がしゃしゃり出て、「俺もダメだと思ったけれど、編集がすごいんだよな」と訳知り顔で語った。
ほとんど話す機会のなかった英監督も、「何もしなくてよかったし、(何も)できなかった映画」と苦笑。そして、「原案はまだまだあるので、次も作れるやつです」と続編を期待しつつ「メンバーの再編は考えています」と監督権限をちらつかせていた。
「前田建設ファンタジー営業部」は、1月31日から全国で公開される。
(C)前田建設/Team F (C)ダイナミック企画・東映アニメーション
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)