映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「えんとつ町のプペル」制作はSTUDIO4℃ キャラデザの福島敦子によるイメージビジュアルも完成

2019年12月28日 07:00

リンクをコピーしました。
西野亮廣による大ヒット絵本を劇場アニメ化
西野亮廣による大ヒット絵本を劇場アニメ化
(C) Akihiro Nishino/Yoshimoto Kogyo Co., Ltd. (C) AKIHIRO NISHINO, GENTOSHA 2016

[映画.com ニュース]お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣による大ヒット絵本「えんとつ町のプペル」(幻冬舎刊)の劇場アニメ版「映画 えんとつ町のプペル」で、「海獣の子供」「ハーモニー」のSTUDIO4℃がアニメーション制作を担当することが決定した。

クラウドファンディングを経て2016年に刊行された原作絵本は、西野をプロデューサーに、総勢33人のイラストレーター、クリエイターが参加。黒煙に覆われ、空を閉ざされた“えんとつ町”に住む、父親を亡くした少年ルビッチと、ハロウィンの夜に現れたゴミ人間プペルの交流を描いた。劇場アニメ版では、絵本では描かれていない“えんとつ町の由来”や貨幣価値理論を背景に、新たなキャラクターも登場するという。

ゲーム「ポポロクロイス物語」や「Manie-Manie 迷宮物語」で知られ、本作でキャラクターデザインを担当する福島敦子が描き下ろしたイメージビジュアルも公開。ルビッチが、煙に覆われた“えんとつ町”の空を見上げる姿を描いたイラストとなっている。

劇場公開にあたって西野は「2011年頃、まず最初に『えんとつ町のプペル』という物語を書いたのですが、その時から映画化を考えていました。実は全10章というとても長い物語で、誰も知らない作品をいきなり映画で公開しても、映画館に足を運んでもらうことがあまり想像できなくて、まずは3~5章だけを絵本として出版して、みなさんに知っていただいた上で全章を映画化しよう、という順番ですね。とても長い物語ですが、映画では絵本に描かれていない全てを描いていますので、絵本を読まれた方はより楽しめると思いますし、絵本を全然読まれていない方にももちろん楽しんでいただけると思います」と、当初から映画化の構想を抱いていたことを明かし、「『打倒ディズニー』といろんなところで言ってはいますが、僕はディズニーが大好きで、夢を見させてくれるし、一番リスペクトしていて。だからこそ、作り手として、表現者として隅っこの方にいるような人間ですが、王者にはちゃんと挑みたいなという思いがあります」と意気込みを語っている。

映画 えんとつ町のプペル」は、2020年12月全国公開。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング