バズ・ラーマン「巨匠とマルガリータ」を映画化
2019年12月16日 11:00

[映画.com ニュース] 「ムーラン・ルージュ」「華麗なるギャツビー」のバズ・ラーマン監督が、ロシア人作家ミハイル・ブルガーコフの小説「巨匠とマルガリータ」を映画化することがわかった。
米Deadlineによれば、本作はラーマン監督が長らく前から希望していた企画だという。ラーマン監督は原作の映画化権を持つスベトラーナ・ミグノバ=ダリ、グレース・ローとともにプロデュースし、自らメガホンをとることも視野に入れている。
20世紀を代表する奇怪小説「巨匠とマルガリータ」は、ブルガーコフが1928年から1940年にかけて執筆した長編で、悪魔によってモスクワ中が狂騒の渦に巻き込まれる物語。当局の規制により出版が差し止められ、ブルガーコフの没後1966年に検閲版が刊行された。1973年に完全版が出版され、世界的に知られるようになったこの原作は、ローリング・ストーンズの楽曲「悪魔を憐れむ歌」や作家サルマン・ラシュディの小説「悪魔の詩」に影響を与えたと言われている。
ラーマン監督は、歌手エルビス・プレスリーの伝記映画でメガホンをとることが決まっている。タイトル未定の同作は、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のオースティン・バトラーがプレスリー役、トム・ハンクスがプレスリーをスターに育て上げたマネージャーのトム・パーカー役を演じ、2020年2月にオーストラリアでクランクインが予定されている。
関連ニュース
ストーンズのライブをIMAXで! 「ローリング・ストーンズ・アット・ザ・マックス」2日間限定でIMAX劇場公開決定【予告編あり】
2025年11月10日 10:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー