郭智博、主演作の上映「今日が最後かも」と弱気発言? 監督&共演者は大慌て
2019年11月3日 20:52
[映画.com ニュース] 第32回東京国際映画祭が開催中の東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで11月3日、日本映画スプラッシュ部門出品作「どうしようもない僕のちっぽけな世界は、」が公式上映され、本作で長編映画デビューを飾る倉本朋幸監督、主演の郭智博、子役の古田結凪ちゃん、冨手麻妙、美保純、和希沙也が舞台挨拶に立った。
児童相談所に虐待を疑われ、娘が養護施設に入所させられた夫婦を通してネグレクトや幼児虐待といった現代社会の暗部にフォーカスし、親子のつながりと家族の絆を問う物語。倉本監督は「僕たちはお客様に見てもらうために、映画を作っているので、こういう機会をいただき本当にありがとうございます」と映画祭に感謝し、「ご来場の皆さんもありがとうございます。本当に最高のキャスト、スタッフに恵まれた」としみじみに語っていた。
本作は倉本監督の親友に起こった実際の出来事がベースになっているといい、「日本のどこか片隅で、こういう人間たちがいて、こういうことが実際に起こっている。そのことに、自分としては思いをこめて人を愛しながら作った」と思いをアピールした。
続いて主演の郭は、「先日(10月29日)に第1回の上映が無事に終わりまして、今日が2回目です。実はこれ以降の上映はまだ決まっていません」と挨拶。「なので、上映できるのは今日が最後かもしれません」と弱気なコメントを発すると、倉本監督は「それはない。それまずいって!」と大慌てで、同席のキャスト陣も苦笑い。改めて、郭は「そうならないよう、プロデューサーをはじめ、監督も僕も頑張っていかないと。(映画祭という)すばらしい場所で上映していただけることは幸せですし、ご覧になった皆さんの心に何か残る作品になることを祈っています」と背筋を伸ばした。
娘役の結凪ちゃんが「今日は映画を見に来てくれて、ありがとうございます。古田結凪です。7歳です。よろしくお願いします」としっかりした挨拶を披露すると、隣に立つ美保は「美保純です、59歳です!」と笑いを誘い、「この映画を見て、リアルな今の日本だなと思ったんです。人が急に病んでしまう瞬間がよく描かれていて、じわーと考えさせられる。もう1度見たいと思います」と神妙に語った。
共演する冨手は「私が演じた女の子を、すごくバカな女と捉えるか、それとも作品の救いと捉えるか。見た人それぞれ感じるものが違う役だと思う」。また、和希は「ご覧いただくとわかると思いますが、誰にも味方になってもらえない役。ですから、私だけは愛情をもって、役柄に接してあげようと演じた」とそれぞれ自身の役柄について語っていた。
第32回東京国際映画祭は11月5日まで六本木ヒルズ、東京ミッドタウン日比谷などで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー