フィリピンのハダオネ監督、端役女優を描いた初期作に「名もなき俳優たちが映画やテレビを支えている」
2019年10月29日 18:30

[映画.com ニュース] 第32回東京国際映画祭の「CROSSCUT ASIA #06 ファンタスティック!東南アジア」に出品されたフィリピン映画「リリア・カンタペイ、神出鬼没」が10月29日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで上映され、来日したアントワネット・ハダオネ監督が観客とのQ&Aに応じた。
映画は「フィリピン・ホラーの女王」の異名を持つ女優リリア・カンタペイが実名で主演を務め、フィリピンのホラー業界の内幕をユーモアとペーソスをちりばめながら描いたモキュメンタリー。30年間の端役人生を経て初めて映画賞にノミネートされた老女優リリア・カンタペイは、受賞スピーチを考えて落ち着かない。家族や友人がテレビの前に集まる中、ついに授賞式が始まる。
ハダオネ監督が、プロダクションアシスタントとして働いていた頃に今作のアイデアが沸いたと明かす。「私はエキストラたちを統制していて、スターとエキストラの扱いの違いを目の当たりにしました。しかし、名もなき俳優たちが映画やテレビを支えている。ホラー映画で顔は知られているけど、名前を知られていない彼女が私の作る映画にふさわしいと思ったのです」と説明した。
現在のハダオネ監督は、大手スタジオでトップスターを起用した、フィリピンのブロックバスター映画を製作するヒットメイカーとして知られる存在だ。キャリア初期の作品でもある今作について「この作品は8年前につくった映画で、予算はたったの8万ペソです。友人たちと情熱を込めて作った作品です。振り返っても、エキストラの境遇は非常に今日的だと思います」と今作のテーマについて語る。
そして今作のラストシーンに触れ、「私の考えはスターがエキストラの存在を認識し、光を分け与えるべきと思ったのです。この映画の後、彼女は主演女優賞も獲りましたが、受賞に驚きすぎ、事前のスピーチの用意も忘れ、お礼を言う人の名前を言うことができなかったのです。その後のテレビのインタビューで、ひとりずつ名前を挙げていました。彼女は3年前に亡くなりました。その前に主演女優賞をもらえ、世に認識されてよかったと思っています」と振り返った。
第32回東京国際映画祭は、11月5日まで開催。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

あの歌を憶えている
【男が家までつけてきた…】一晩中、部屋をのぞいてくる…男は若年性認知症だった。心揺さぶる感動作
提供:セテラ・インターナショナル

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

この最新作は観るべきか、否か?
【これ、新「アベンジャーズ」と関係する“一大事件”じゃない…?】そして物語のカギは…“日本”!?
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ