コッポラ監督がマーベル批判のスコセッシ監督を擁護「嫌悪すべき」
2019年10月26日 12:00

[映画.com ニュース] 巨匠マーティン・スコセッシ監督がマーベル作品を「映画ではない」「テーマパークだ」などと批判して論争を巻き起こすなか、「ゴッドファーザー」シリーズや「地獄の黙示録」で知られるフランシス・フォード・コッポラ監督が同調したと、仏ニュースチャンネルのフランス24が報じている。
仏リヨンで開催中のリュミエール映画祭で、コッポラ監督には功労賞にあたるリュミエール・リヨン賞が授与された。その場で、スコセッシ監督のコメントについて意見を求められると「マーティン・スコセッシ監督がマーベル作品を映画ではないと言ったのは正しい」と明言。「なぜなら、映画を見たときに、我々は何かを学習することを期待する。なんらかの啓示や知識やインスピレーションが提示されなくてはならない」。
さらに、マーベル映画に対して過激な発言をしている。「映画でないと言ったマーティンは寛大だったと思う。彼は嫌悪すべきものだとは言わなかった。私ならば、そう言うがね」。
御年80歳のコッポラ監督は、長年の悲願である「メガロポリス(原題)」の準備を進めている。大災害のあと、ニューヨークに理想郷を生み出そうとする建築家の話で、「『地獄の黙示録』を含め、これまでのどの監督作よりも野心的な作品だ」とコッポラ監督は意欲を燃やしている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント