成田凌、まさかの“弁士デビュー”&人生最大のピンチ「カツベン!」予告編第2弾完成
2019年10月21日 18:00

[映画.com ニュース] 成田凌が映画初主演を務め、周防正行監督が5年ぶりにメガホンをとった「カツベン!」の予告編第2弾が、このほどお披露目された。奥田民生によるエンディング曲「カツベン節」とともに、予測不能の“大騒動”が映し出されている。
映画れい明期の大正時代を舞台に、活動弁士を夢見る青年・染谷俊太郎(成田)が、小さな町の映画館「青木館」(青は旧字表記)に流れ着いたことから始まる“アクション×恋×笑い”の要素を織り交ぜたエンタテインメント。成田のほか、ヒロインを黒島結菜が演じ、永瀬正敏、高良健吾、井上真央、音尾琢真、竹野内豊、竹中直人、渡辺えり、小日向文世らが共演している。
予告編は、映画監督・牧野省三(山本耕史)が「一二の、三やーっ!」と本番スタートを告げる光景で始まり、一人前の活動弁士になることを夢見る俊太郎が「青木館」で働く様子を活写。やがて、スター弁士・茂木貴之(高良)の「なんだ、あの写真は!」という言葉から、事態が急転する。「青木館」は、ライバル映画館に人材も取られ、客席からはヤジが飛び交い、挙句の果てには「青木館もしまいやな」と身内から言われてしまう状況に追い込まれてしまう。
そんなピンチに立ち向かうべく、俊太郎がまさかの“弁士デビュー”を果たすことに。しかし、彼の前に、凶悪な泥棒、その泥棒一味を追う刑事、初恋の相手が現れ、物語は予想外の展開へ。ラストでは、頭に銃口を突き付けられた俊太郎の姿に続き、銃声が響き渡っている。
「カツベン!」は、12月13日から全国で公開。なお、第32回東京国際映画祭(10月28日~11月5日)では、GALAスクリーニング作品として上映される。
(C)2019「カツベン!」製作委員会
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)