渡辺謙「ベル・カント」に感じた宿命、加瀬亮の役名「ゲン・ワタナベ」には「違うのないの?」
2019年10月9日 21:46

[映画.com ニュース] 俳優の渡辺謙と加瀬亮が10月9日、米映画「ベル・カント とらわれのアリア」の東京・TOHOシネマズ日本橋で行われたジャパンプレミアで舞台挨拶に登壇した。
1996年のペルー大使公邸占拠事件に着想を得た小説「ベル・カント」を原作にしたサスペンス。渡辺が最初にオファーを受けたのは米同時多発テロの直後だったそうで、「テロリストが題材にした映画はさすがにどうなんだろうと思いお断りしていた」という。
しかし、「ダレン・ジャン」(09)で組んだポール・ワイツ監督が映画化に動き、熱烈なラブコールに翻意。加えて、「実は、ペルー大使公邸の事件が起こる1週間前までリマにいたんです。ドキュメンタリーの仕事だったけれど、まだペルーにいたら巻き込まれていたかもしれない。これは宿命で、やらないと先に進めないと思った」と決意した。
公邸のパーティに招かれる実業家役で、その通訳を担った加瀬は英語に加えスペイン語、フランス語、ドイツ語、ロシア語を話すという難役。オーディションで選ばれたが、「演技うんぬんより語学。とにかく部屋で勉強していた。朝、楽屋に行くと、謙さんの握ったおにぎりがあって、とても励ましてもらった」と苦笑交じりに振り返った。
2人は「硫黄島からの手紙」(06)で共演し、役柄上の接点はあまりなかったが、その後、加瀬が「永遠の僕たち」(11)、渡辺が「追憶の森」(15)とともにガス・バン・サント監督作品に出演した縁があり、渡辺は「いい後輩が頑張ってくれているなと思っていた。今回も心強かったし、頼もしく見えた」と称えた。
しかし、加瀬の役名が「ゲン・ワタナベ」だったため、「原作者が謙さんのファンだそうで、僕も役名を言うのが恥ずかしかった」と照れることしきり。渡辺は、「違う役名ないのって言ったんだよ。俺がこっちをやらしてくれとも言ったけれど、年齢的に無理でした」と冗談交じりに話していた。
「ベル・カント とらわれのアリア」は、11月15日から全国で公開される。
(C)2017 BC Pictures LLC All rights reserved.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【その物語は…】「スラムダンク」であり「A24」であり「アベンジャーズ」である!?
提供:ディズニー

“最高の頭脳を持つ男”の俺流復讐劇
【最愛の妻がテロリストに殺された…】殺しの経験ゼロ、しかし“彼にしかできない絶技”で葬りまくる
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)