平成最後のジオウと令和第1号のゼロワンが競演 劇場版「仮面ライダー」新作、12月公開!
2019年9月29日 10:00

[映画.com ニュース]平成仮面ライダーシリーズ20作目の「仮面ライダージオウ」と、令和仮面ライダー元年の第1作目「仮面ライダーゼロワン」が競演を果たす映画「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」が、12月21日に公開されることが決定。あわせて、ティザービジュアルと特報映像(https://youtu.be/f1PphRqJrRg)がお披露目された。
「仮面ライダージオウ」は、歴代平成仮面ライダーの力を駆使しながら、過去、現在、未来と時間移動を繰り返し、先の読めないストーリーを構築。9月1日より放送が始まった「仮面ライダーゼロワン」は、社長の座に就く者のみが使用できる飛電ゼロワンドライバーを手にした主人公が、人工知能(AI)が導入された新時代の日本で生まれた悪と戦い、人間の“夢”と“情熱”を訴えていくさまを描いている。

映画では、飛電ゼロワンドライバーが誰の意思によって誕生し、飛電或人(高橋文哉)の手に渡ったのかという「誕生の物語」、すべてがリセットされた新しい世界で生きる常磐ソウゴ(奥野壮)たちが向き合う「本当の終幕」を活写。「劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer」の本編終了後に流れていた特報では、「伝説を背負いし者」「平成」という文字とともにジオウが、「伝説を創りし者」「令和」というワードとともにゼロワンが登場している。
ティザービジュアルは、ジカンギレードを勢いよく振りかざすジオウのピンクと、アタッシュリカバーを持つゼロワンのイエローが対照的なデザイン。「決して、交わってはならない」という衝撃的なコピーに加えて、「ジオウ、終幕の日。」「ゼロワン、誕生の日。」というワードが並んでいる。
「仮面ライダー 令和 ザ・ファースト・ジェネレーション」は、12月21日に公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー