清水崇×平山夢明、ジョーダン・ピール「アス」を読み解く
2019年8月30日 16:00
[映画.com ニュース] ハリウッドの鬼才ジョーダン・ピール監督の最新作「アス」のトークイベントが8月29日、都内で開催され、「呪怨」の清水崇監督とホラー作家の平山夢明氏が作中の重要なモチーフや見どころを解説した。
本作は、自分たちにそっくりな謎の集団に襲われる、あるアメリカ人一家の物語。長編監督デビュー作「ゲット・アウト」でアカデミー賞脚本賞を受賞したピール監督が、監督・脚本・製作を兼ね、前作と同様に敏腕プロデューサーのジェイソン・ブラムとタッグを組んだ。
前作「ゲット・アウト」が全米で大ヒットし日本でも一躍脚光を浴びたピール監督に対し、、平山氏は「1作目がヒットしたからといって、観客に媚びることを拒否して、生々しい恐怖を植え付けて去る」と手腕を称え、清水監督も「僕は今回の方が好き。投げっぱなしかよ、と思う人もいるかもしれないけど」と同調。さらに、「ひとひねりがコメディ作家ならでは」(平山氏)、「ユーモアとひねりが各所にある」(清水監督)と語った。
そして、「自分と瓜二つの分身」というモチーフが描かれることから、平山氏はジャック・フィニイの「盗まれた街」の映画化作品(ドン・シーゲルの「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」など)との共通点として、アメリカの現代社会が反映されていることを挙げ、「怖いなと思ったのは、隣の人が困っているから全財産で救えと言われてもできない。救うべき人を救えない。イチかバチかを賭けた、革命的・社会的な運動をつくりずらい時代になっている」と考察した。
さらに2人は、ピール監督が本作の着想のひとつに挙げる1986年の慈善イベント「ハンズ・アクロス・アメリカ」や、劇中で不気味な雰囲気を出すのに一役買っているウサギの群れが「繁栄」や「過剰な生殖」のシンボルであることなどにも言及。、劇中で繰り返し出現するエレミヤ書11章11節は旧約聖書の預言書の1節であり、「民が神の声を聴かないから、神はもう民を助けない」という趣旨で、「これを知るとより怖く感じる」と清水監督。平山氏も、解消できない格差が世界的に蔓延し、限界に達していることに対して「監督からのメッセージが込められている」と指摘した。
「アス」は9月6日から全国で公開。
関連ニュース
【ディズニープラス 2月ラインナップ】ピクサー初のオリジナル短編シリーズが配信! 人気レスキュードラマ「9-1-1」最新シーズン、マーベル俳優主演の伝記ドラマも
2025年2月1日 12:00
【アニメ好き約400人が“本当に推す”今期アニメランキング】「薬屋のひとりごと」「天久鷹央」「メダリスト」が人気 断トツ首位はどの作品?
2025年1月28日 18:00
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー