三池崇史「初恋」全米100館規模で先行公開&トロント国際映画祭出品決定!海外版予告が完成
2019年8月9日 16:00

[映画.com ニュース] 三池崇史監督と窪田正孝がタッグを組み、第72回カンヌ国際映画祭の監督週間に選出された映画「初恋」が、日本に先駆け全米(ロサンゼルス、ニューヨーク、サンフランシスコほか)で9月27日から公開されることが決定した。上映館は、実写日本映画としては大規模な約100館を予定。また、カナダで開催される第44回トロント国際映画祭(9月5~15日)のミッドナイト・マッドネス部門への出品が決まったことも発表された。
第72回カンヌ国際映画祭で2度上映され、いずれの回も満員となり注目度の高さをうかがわせた本作。30以上の映画祭から招待を受け、海外メディアからは「絶え間なく続く常軌を逸したエンタテインメント! 爽快だ!!」(スクリーン・デイリー)、「タランティーノスタイルのジェットコースタームービー!!」(ハリウッドレポート)など絶賛の声が相次いだ。
希有な才能を持つプロボクサー・葛城レオ(窪田)が、ヤクザに追われる少女モニカと出会い、アンダーグラウンドの世界へと巻きこまれていく濃密な一晩を描く。新進女優の小西桜子がヒロイン・モニカ役に抜てきされているほか、大森南朋、染谷将太、ベッキー、村上淳、滝藤賢一、内野聖陽ら豪華キャストが出演している。
完成したばかりの海外版の予告編は、負けるはずのない相手との試合でKO負けを喫し、リングに沈むレオの悲痛な表情を活写。街をさまようレオがモニカと出会い、物語が動き始める。そして「そろそろ戦争も近いなあ」という言葉を皮切りに、アップテンポな音楽にのせ、バイオレンスなシーンがノンストップで展開。レオが「ただのボクサー」と呟き拳銃を構える場面で、映像はクールに締めくくられている。
全米公開を手掛ける配給会社「WELL GO USA ENTERTAINMENT」は、「三池崇史は世界の映画監督の中で、最もエキサイティングなフィルムメーカーのひとりです。彼の新作映画『初恋』は、彼ほどのキャリアがありながら、挑戦的でとても興味深く刺激的で世界各国の観客は圧倒されることでしょう」と期待をにじませる。三池監督は「いや、驚きました。日本に先駆けて全米で公開とは……」と胸中を明かし、「アメリカの観客にとって『初恋』は、『ダンボ』とか『アラジン』とかと同じに見えるのだろうか? ま、確かに歌舞伎町の『ライオン・キング』と言えなくもないかな。ま、腹を括って、日本の“恋愛映画”がどこまで通用するか見てみましょう」とコメントを寄せた。
「初恋」は、9月27日から全米で先行公開され、2020年2月に日本で封切られる。
(C)2020「初恋」製作委員会
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント