“インドのコーエン兄弟”と称されたブラックコメディ「盲目のメロディ」11月15日公開
2019年7月30日 12:00

[映画.com ニュース]インド発のブラックコメディ「Andhadhun(原題)」が、「盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲」の邦題で11月15日から日本公開されることが決定。あわせて、ポスタービジュアルもお披露目された。
フランスの短編映画「L'Accordeur(The Piano Tuner)」(2010)から着想を得た本作は、盲目を装ったピアニストが“目撃”した殺人事件をきっかけに、クセの強いキャラクターたちが裏切りと騙し合いを繰り広げるさまを描く。インド映画ではお馴染みのダンスシーン、壮大なロケや華やかな衣装は登場しないが、洗練された脚本と映像が話題を呼び、「インドのコーエン兄弟だ!」「毎秒ごとに予想を裏切られる」と批評家たちが絶賛。全世界興行収入は、インド映画歴代14位の64億円、米映画批評サイト「Rotten Tomatoes」では、満足度100%をマークしてみせた。
盲目のピアニスト・アーカーシュは、誰にも言えない秘密を抱えていた。その秘密とは“本当は目が見える”ということ。芸術のために盲目を装っていた彼は、ある日演奏の依頼を受けた大スター・プラモードの豪邸を訪問。そこで妻・シミーと、彼女の不倫相手によるプラモード殺害現場を“目撃”してしまう。死体も犯人も見えないふりで切り抜けようとするアーカーシュだったが、事件を捜査しようとする警察の署長こそ、現場にいた犯人だった。その後も災難は続き、盲目を疑ったシミーの毒薬で本当に目が見えなくなり、署長からは命を狙われ、ついに病院送りに。窮地に追い込まれたアーカーシュは、病院で知り合った怪しい医者たちと組み、シミーを誘拐する。
メガホンをとったのは、「エージェント・ヴィノッド 最強のスパイ」といったスタイリッシュなエンタテインメント作品の定評があるシュリラーム・ラガバン監督。アーユシュマーン・クラーナーが盲目を装うピアニスト・アーカーシュという難役を軽妙に演じ、「ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日」のタブー、「パッドマン 5億人の女性を救った男」のラーディカー・アープテーが出演している。
ポスタービジュアルは、主人公のアーカーシュが陥る“どん詰まりの状況”をイメージ。「見えすぎちゃってスイマセン」というキャッチコピーとともに、目隠しをされたシミーと一緒に縛り上げられているさまをとらえている。事件性を感じさせながらも、どこかコミカルな雰囲気が漂う仕上がりとなった。
「盲目のメロディ インド式殺人狂騒曲」は、11月15日から東京・新宿ピカデリーほか全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ