「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」が引退作?タランティーノ監督が衝撃発言
2019年7月4日 16:36

[映画.com ニュース] レオナルド・ディカプリオ、ブラッド・ピット共演の話題作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」を完成させたクエンティン・タランティーノ監督が、同作で映画監督を引退する可能性があることを示唆した。
監督第2作「パルプ・フィクション」でカンヌ国際映画祭パルムドール受賞という快挙を成し遂げたタランティーノ監督は、映画オタクとして多くの有名監督が晩節を汚すのを目の当たりにした経験から、長編映画を10本撮り終えたら監督を引退すると宣言してきたことで知られている。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」は、「レザボア・ドッグス」から数えて9作目にあたることから、次作が引退作となる可能性がある。
GQオーストラリアの取材に応じたピットはこのほど、タランティーノ監督の引退に関して「ハッタリで言っているわけではないと思う」と返答。「彼はいたって真剣だ。ぼく個人はそのことについて嘆いているけれど、彼は映画監督が次第に鈍っていくものだということを理解している」
同紙はその後、タランティーノ監督本人を直撃。すると、「もし(今回の作品が)好評だったら、10作目までやらないかもしれない」と衝撃の発言。「いまここで辞めるべきかもしれない。優れた作品を出しているうちにね。まあ、これからの反響次第だ」
タランティーノ監督によれば、「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」はかつてのハリウッドへのラブレターだという。「この映画のリサーチに一生をかけてきたようなものだ。過去56年にわたって自分の脳みそに詰め込んだものを、この作品に生かすことができた」
達成感があるからこそ、自らの引退作に相応しいと考えているようだ。ちなみに、引退後の計画については「映画関係の本を執筆したり、舞台劇を書く。もう映画には、持っているものすべてを注いだ気がしているからね」と話している。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ