芦名星×玉城ティナ×高嶋政宏×余貴美子 大沢たかお主演「AI崩壊」に参戦
2019年6月20日 11:00

[映画.com ニュース] 俳優の大沢たかおが主演する映画「AI崩壊」に、芦名星、玉城ティナ、高嶋政宏、余貴美子が出演していることがわかった。
「22年目の告白 私が殺人犯です」をヒットに導いた入江悠監督と北島直明プロデューサーが再タッグを組み、完全オリジナル脚本で描く本作。AI(人工知能)が国民の生活に不可欠となった2030年という遠くない未来の日本を舞台に、AIの暴走がやがて想像を絶する大惨事へと発展していくさまを描き出す。大沢がAIを開発したで天才科学者・桐生浩介を演じるほか、賀来賢人、岩田剛典、広瀬アリス、三浦友和が共演する。
芦名と玉城は、「今後AIに起こりうる可能性を想定しながら、今の生活とAIに期待する部分も含め、映画を見た後に色々な事を感じてもらえると思います」(芦名)、「(AIは)私たちの世代にとっても身近な話題です。色々な正義や、色々な立場の人がいて、良い部分ばかりを見せずに、しっかりと問題提起をしているところを、お客さんがどのように感じて下さるのかも聞いてみたいです」(玉城)と、日常生活に広く浸透しつつあるAIと作品の関わりを語る。
余は「AIに管理されることで、どんどん医療も発展し、色々なことが便利になっていきますが、本当の人間の幸せや豊かさとは何かを考える面白いきっかけになる作品だと思いました。周りは変わっても、人間は変わらない。周りだけが発展しても、きっと幸せではないのかもしれない」と思いをはせる。高嶋は台本の面白さに心を動かされたといい、「原作はなんだろうと思っていたらオリジナルだっていうんですよ。それで入江監督に『本当に最高ですね』ってお伝えしました!」と述懐。「現場は機材を含め世界レベルで最先端、まさにグローバルスタンダード。俳優として贅沢な現場に参加させて頂けました」と喜びを明かした。
「AI崩壊」は、20年に全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー