観客を挑発したい―― 天才監督・石井裕也が「町田くんの世界」で示した“映画表現の自由”
2019年6月6日 18:00
![インタビューに応じた石井裕也監督](https://eiga.k-img.com/images/buzz/79003/419fe196c2cc5fe2/640.jpg)
[映画.com ニュース] こんな主人公、見たことない。安藤ゆき氏の人気少女漫画を映画化した「町田くんの世界」(6月7日公開)は、特に派手な物語ではないのにも関わらず、見るものをただただ驚嘆せしめる。主人公・町田くん(細田佳央太)のあまりにもピュアな思考と行動は、同級生たちの心に澱のようにねばつく諦観や悪意を拭い去り、彼らに新たな“世界”を見せていく。(取材・文・写真/編集部)
青春の甘酸っぱさが鮮明に脳裏をよぎる恋愛もののようでもあり、一方で主役が次々と強敵を打ち倒し仲間にしていくバトルもののようでもあり、さらには心躍る冒険活劇を彷彿させたりもする。どの邦画とも似ていない。しかしこの優しく包み込むような筋書きには、胸のつかえを取り去ってくれるような癒しを感じる。平成が終わり、令和という新時代が高らかに幕開けを告げた今、まったく新感覚のジャンルレス映画が産声を上げた。
![画像2](https://eiga.k-img.com/images/buzz/79003/972b4bd7befbb6e3/640.jpg?1559717647)
メガホンをとったのは石井裕也監督。2013年の「舟を編む」で日本アカデミー賞の最優秀監督賞を史上最年少で獲得し、いまや最も新作を渇望されるフィルムメーカーとして知られている。彼に相対すると、“天才”の呼び名をほしいままにする理由がよくわかる。「流行しているものにも、やっぱり飛びついてみたい」「人が人を好きになるということは、ほとんど奇跡に近い」「観客の皆さんを挑発したい」。インタビューをする最中、数々のしびれる言葉が放たれまくり、その才気もほとばしりまくった。
石井監督(以下略):少女漫画原作の映画のように、流行しているものに、やっぱり飛びついてみたかったんです。自分が知らない世界に行ってみたい。かっこよく言えば冒険心のようなものが常にあるんです。「キラキラ映画で勝負したい」という願望もずっとありました。「自分には関係ない」「適正じゃない」と逃げることはできますが、それよりも無根拠でも「俺できますよ」と言いたいんです。飛び込んでみて、挑戦して、何かを得るという経験を求めている。もちろん失敗したら、それはもうしっかり謝りますけどね(笑)。
![画像3](https://eiga.k-img.com/images/buzz/79003/6427017393d5d87c/640.jpg?1559717651)
個人的に、平成は「ものすごく充実した時代だった」とは言えないと思うんです。停滞感があった。僕は35歳で、物心がついてから明るい話題をほとんどきかなかった。そんななか希望という言葉は、空々しくて好きになれなかったんです。映画のなかでも「希望はあります」と無責任には言えなかった。恥ずかしいから言えなかった。ただ、一方で「とてつもなく素晴らしいことが起こる可能性はある」ということを、どうしても完全には否定できない自分もいます。それならば力強く、声高に言ってもいいんじゃないか。最近はそう思うようになっています。
ありましたね、いくつか。映画は愛とか友情とか夢とか生きる喜びとか、そういう手垢が付きまくったことしか、本来描くべきではないのかもしれない。もっと言うと、愛とか夢とか、えてして歯が浮くような言葉や事柄以外に、描くべきことなんてない。そう思っています。
今回できたのは、正当な壁ドンとはちょっと違いましたけど(笑)。岩田剛典くん演じる氷室が、関水渚さん演じるヒロイン・猪原を階段で通せんぼするシーンですね。ドン、まではいっていない。チョンくらいですね。壁チョン。どうしてもやってみたくて、岩田くんに「なるべく壁を触ってくれ」と演出しました(笑)。
![画像4](https://eiga.k-img.com/images/buzz/79003/f26702953ccbe1c8/640.jpg?1559717656)
キャスティングは第一の演出であり、その意外性が面白さに直結します。(映画は)ほとんどキャスティングで決まるといっても過言ではない。前田さんでも岩田さんでも、すでにパブリックイメージがあって、どこまで新しい要素を付け加えられるかが演出的な肝です。ただ、みんなが思う彼らのイメージを、どこまで変えたら嫌悪に転落してしまうのか、どこまで変えたら興味にとどまってくれるのかは、とても考えるところです。
楽しかったですねえ。しかし、どうなるかわからない不確かさも常にありました。それも面白いことではありますが。不確かさの割合は減らしていくことが可能ですけど、今回は予想できない楽しさ、枠からはみ出していく面白さを追求していきました。とにかく導火線を引き、着火し、あとはどうなるか本番で見守ってみる。「行けー、突撃ー!」って(笑)。
めちゃくちゃ勇気がいりましたよ……。脚本を書いてプロデューサーに「これでいきます」と強硬に主張しているとき、もうなんか「俺、何言ってんだろう」と心のなかでずっと思っていました(笑)。普通に考えたら、あの筋書きは(製作過程で)止められます。リスクを考えればやらないほうがいい。でも、僕は絶対にやらなければいけないという確信があったんです。なぜかと言うと、人が人を好きになることは、ほとんど奇跡に近いと思うからです。
![画像5](https://eiga.k-img.com/images/buzz/79003/8e460a92fec35896/640.jpg?1559717660)
今作は、町田くんという博愛で人類皆を愛していた聖なる少年が、1人の女性に恋い焦がれていくことで、聖なるものを捨て去り普通の人間になる物語なんです。そんな彼に、圧倒的な奇跡をプレゼントしたくなった。人を好きになることの向こう側へ、ぶっ飛ばしてあげたかった。
あのシーンを見て、町田くんと一緒に行けず見送ってしまうお客さんは、少なからずいることは百も承知です。しかしこれは、映画表現の幅、そして生きるということの意味を、自由に押し広げようとする行為でもあります。これからの新しい時代は、くだらないルールや常識に縛られず、自分の思う通りに生きていくべきだと思う。だから僕はこういう表現をしたし、そこに自由を感じ楽しんでくれる人がいたら嬉しいです。
日本映画界に切り込んでどうにかしてやろう、という気持ちは一切ないです。ただ、傲慢な言い方になるかもしれないですが、観客の皆さんを挑発したいとは思っています。現代の映画作家として、今こそ既存の価値観に揺さぶりをかけるべきだと思います。それは当然のアプローチで、それこそが映画の醍醐味であると思っています。
(C)安藤ゆき/集英社 (C)2019 映画「町田くんの世界」製作委員会
関連ニュース
![石井裕也監督、「心の拠りどころ」である映画製作は「心地良い自殺願望」](https://eiga.k-img.com/images/buzz/68843/0c83ff25dad447dc/320.jpg?1509625897)
![「町田くんの世界」細田佳央太&関水渚、“懸命”だった現場に思い馳せる](https://eiga.k-img.com/images/buzz/78963/a78336ae4b8d6aaf/320.jpg?1559699537)
![「今の時代、いかにして生きるか」石井裕也監督、石橋静河&池松壮亮主演で現代詩を映像化](https://eiga.k-img.com/images/buzz/65326/f693280320ec8234/320.jpg?1494489464)
![妻夫木聡&石井裕也監督、連続タッグで構築した揺るがぬ信頼感](https://eiga.k-img.com/images/buzz/47933/1_large.jpg?1418872607)
![菅田将暉&有村架純「花束みたいな恋をした」今夜放送! あらすじ&キャストまとめ、麦と絹の本棚の中身も紹介](https://eiga.k-img.com/images/buzz/115046/6ff2ae595bfb83d6/320.jpg?1736470890)
![ディズニープラスのおすすめドラマ&アニメ&映画24選 年末年始に一気見しよう!【2024~25年】](https://eiga.k-img.com/images/buzz/114844/2a2f70bcc6d0907b/320.jpg?1735118213)
映画.com注目特集をチェック
![ショウタイムセブンの注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5380/b5d72760f5ef3c7b/320.jpg?1738849989)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
![芸能生活50年で“初”体験!の特別企画](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5381/cc8994b4c8dc1049/320.jpg?1738287500)
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
![「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5377/ec993b422a223802/320.jpg?1738809133)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
![セプテンバー5の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5376/0193745c34c4d2bc/320.jpg?1738639833)
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
![次に観るべき“珠玉の衝撃作”の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5375/6356d5dc8d9b1d53/320.jpg?1738716873)
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
![激しく、心を揺さぶる超良作の注目特集](https://eiga.k-img.com/images/top_news/5336/e472dd9e95eda90b/320.jpg?1738287092)
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー