水谷豊、「轢き逃げ」で大役果たした主演2人に感謝の花束「本当によくやってくれた」
2019年5月10日 20:03

[映画.com ニュース] 俳優の水谷豊の監督第2作「轢き逃げ 最高の最悪な日」が5月10日、全国106スクリーンで封切られた。
水谷は、出演の中山麻聖、石田法嗣、小林涼子、毎熊克哉、檀ふみ、岸部一徳とともに東京・新宿バルト9で初日舞台挨拶。「親が我が子を旅に出すような気持ち。出来がいいのか悪いのかは分かりませんが、出来の悪い子ほど可愛いというから、身の丈に合ったいい旅をしてほしい」と期待した。
オーディションで主演に抜てきされた中山と石田は、全国10都府県で96媒体の取材を受けるなどキャンペーンにも奔走。中山が「いつも隣にいる人。1日だけ別行動があって、その時は寂しく思った」と振り返る。石田も、「麻聖くんが隣にいなかったら、何もしゃべれなかった。この人で良かった」と相思相愛ぶりを見せつけた。
そんな2人に、今月12日の「母の日」にちなみ“映画の母”である水谷が「お母さんですよ」と「感謝」の花言葉を持つピンクのカーネーションの花束を贈呈。「撮影中は夢の中にいるようで夢中でやっていたけれど、今振り返ると本当によくやってくれた。サンキュー」とねぎらった。

また、監督に請われて出演した檀は、「若い頃に共演した水谷さんが、立派な監督になられて感動しました」と万感の表情。さらに、「もう次の企画も練っているみたいですよ」とほのめかし、水谷を「そんなに追い詰めて、どうするんですか?」と慌てさせた。
その第3作については、かねて60代で3本撮ると発言しており「余計なこと言っちゃったな」と苦笑い。それでも「3作目は、初めて自分が出ない作品はどうでしょう?」と呼びかけたが、観客から期待したほどの歓声や拍手は得られず「そのくらいの反応ですか」と残念そうな表情を浮かべた。
フォトギャラリー
関連ニュース





91歳の草笛光子“訳アリ”の役に心躍る いまでも忘れられない“耳に残っている言葉”も明かす【「アンジーのBARで逢いましょう」インタビュー】
2025年4月4日 09:00

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー