「ブレードランナー」の世界観を作ったデザイナー「シド・ミード展」が34年ぶりに開催
2019年4月27日 15:00

[映画.com ニュース]「ブレードランナー」(1982)の世界観のコンセプトワークに貢献するなど、“ビジュアル・フューチャリスト”として数多くのクリエイターや作品に影響を与えてきた世界的インダストリアルデザイナー、シド・ミード氏の原画展「シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019」が、4月27日東京・アーツ千代田3331で開幕した。
ミード氏の34年ぶりにして今世紀初の大回顧展となる本展は、ミード氏自薦作品50点をはじめ、4つの企画エリアに分けて150点以上を展示。そのほとんどが原画で構成され、松井博司氏(シド・ミード研究家兼コレクター)の秘蔵コレクションから、世界初公開となる画稿を揃えた。「ブレードランナー」のほか、「トロン」(82)、「エイリアン2」(85)など、多数の傑作SF映画のコンセプト画をまとめたコーナー、国民的SFアニメ「ガンダム」シリーズの1作「∀(ターンエー)ガンダム」や「YAMATO 2520」など、日本でのプロジェクトにフォーカスを当て、作品と共に撮影ができるコーナーもある。
音声ガイドを担当するのは、「∀ガンダム」の主人公ロラン・セアックを務めた朴ろ美。「ブレードランナー」の舞台年である2019年、ミード氏によるその作品のコンセプトデザインに影響を与えた東京のみでの開催という、記念すべき貴重な展覧会だ。
「シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019」は、5月19日まで東京・アーツ千代田3331で開催。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)