「ブレードランナー」の世界観を作ったデザイナー「シド・ミード展」が34年ぶりに開催
2019年4月27日 15:00

[映画.com ニュース]「ブレードランナー」(1982)の世界観のコンセプトワークに貢献するなど、“ビジュアル・フューチャリスト”として数多くのクリエイターや作品に影響を与えてきた世界的インダストリアルデザイナー、シド・ミード氏の原画展「シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019」が、4月27日東京・アーツ千代田3331で開幕した。
ミード氏の34年ぶりにして今世紀初の大回顧展となる本展は、ミード氏自薦作品50点をはじめ、4つの企画エリアに分けて150点以上を展示。そのほとんどが原画で構成され、松井博司氏(シド・ミード研究家兼コレクター)の秘蔵コレクションから、世界初公開となる画稿を揃えた。「ブレードランナー」のほか、「トロン」(82)、「エイリアン2」(85)など、多数の傑作SF映画のコンセプト画をまとめたコーナー、国民的SFアニメ「ガンダム」シリーズの1作「∀(ターンエー)ガンダム」や「YAMATO 2520」など、日本でのプロジェクトにフォーカスを当て、作品と共に撮影ができるコーナーもある。
音声ガイドを担当するのは、「∀ガンダム」の主人公ロラン・セアックを務めた朴ろ美。「ブレードランナー」の舞台年である2019年、ミード氏によるその作品のコンセプトデザインに影響を与えた東京のみでの開催という、記念すべき貴重な展覧会だ。
「シド・ミード展 PROGRESSIONS TYO 2019」は、5月19日まで東京・アーツ千代田3331で開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー