「ダム・キーパー」絵本化記念で「トンコハウス映画祭」開催 世界のアニメの“今”を届ける
2019年3月10日 05:00
[映画.com ニュース] 第87回アカデミー賞の短編アニメーション賞にノミネートされた「ダム・キーパー」を手がけたアニメーションスタジオ「トンコハウス」が、同作の絵本化を記念して4月27日~5月26日の約1カ月、東京・EJアニメシアター新宿でトンコハウス映画祭を開催することが決定した(開催期間は予定)。映画祭を支援するクラウドファンディング(https://www.makuake.com/project/tonkohousejapan/)もスタートしており、開始3時間で目標金額の300万円を達成した(3月26日まで募集中)。
ピクサー・アニメーション・スタジオで「トイ・ストーリー3」「モンスターズ・ユニバーシティ」などの制作に携わってきた堤大介監督とロバート・コンドウ監督が設立した同スタジオ。映画祭では、「世界のアニメーションの“いま”をもっと日本のみなさまに届けたい」という思いのもと、同スタジオがセレクトしたアニメーションの上映、ワークショップなどが実施される。
会場はシアターエリアとカフェエリアで構成され、シアターエリアでは、「トンコハウスのはじまり トンコハウスが始まるきっかけとなった名作たち」「ピッグも夢みるコマ撮りアニメ トンコハウスが新たに挑戦するコマ撮り作品集」「未来の子どもたちへ まだ小さな君だから、どうしても見せたい作品集」「世界で注目を浴びるトンコのお友達 いま、世界で注目を集める若手作家の作品集」をテーマに作品を上映するほか、堤監督、コンドウ監督らによるアニメーション講座も行われる。カフェエリアは、トンコハウスのスタジオを再現した「スタジオトンコカフェ」がオープンする。
さらに、映画祭前日のオープニングパーティでは、新作アニメのテスト映像を初披露。同作は、「どーもくん」を手がけたアニメスタジオ、ドワーフとのコラボレーション企画「#カミナリプロジェクト」として制作中のコマ撮りアニメで、日本の昔話をテーマにしている。
クラウドファンディングで集まった資金は、映画祭の運営費、会場の内装費、アニメーションの制作費・上映費として使用される。集まった金額に応じてイベントのプログラムを追加予定で、資金状況によってはコマ撮りアニメ体験、コラボトークショー、スペシャルアニメ講座などが行われる。
なお、絵本版「ダム・キーパー」は3月29日発売。価格は1600円(税別)。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー