仏では10万人動員!斎藤工主演「家族のレシピ」がついに日本に“到着”
2019年3月9日 17:50

[映画.com ニュース] 日仏シンガポール合作映画「家族のレシピ」の初日舞台挨拶が3月9日、東京・シネマート新宿で行われ、主演の斎藤工をはじめ、伊原剛志、別所哲也が出席した。
群馬県高崎市でラーメン店を営む真人(斎藤)は、亡き父・和男が残した古いノートを手がかりに、母の故郷で自身も10歳まで過ごしたシンガポールへと旅立つ。現地のソウルフード・肉骨茶の店を営む叔父と再会し、真人は知られざる家族の歴史と向き合う。監督は長編アニメ「TATSUMI マンガに革命を起こした男」を手がけたエリック・クー。伊原が和男、別所がその弟・明男を演じる。
全国86スクリーンで封切り。すでに世界40カ国で公開されており、フランスでは10万人を動員するスマッシュヒットを記録している。そんな本作の封切りに、斎藤は「(日本での)公開までに2年の月日がかかりましたが、世界各地を旅した作品が、ついに日本に到着しました」と感無量の面持ち。「これほど自然にカメラの前に立てたのは初めて。自分にとっても大切な作品」と思いのたけを語った。
「工くんの父親を演じました。こうして並ぶと、兄弟みたいですが」とおどけて見せたのは伊原。斎藤とは「愛と誠」で同級生役を演じたほか、医療ドラマでは先輩後輩、そして本作で“親子”として共演しており、「不思議な縁を感じる。じゃあ、次は恋人役?」(伊原)、「ええ、一択ですね」(斎藤)と丁々発止のやりとりを披露した。
一方、別所は自身が主催する「ショート・ショート・フィルム・フェスティバル&アジア」がきっかけで、斎藤の監督デビューを後押しした経緯もあり「出会いがつながった作品。今後も国境を越え、いろんな人たちが垣根を超えて、ものづくりできる環境になれば」と話していた。
舞台挨拶では、シンガポール在住のフードブロガー・美樹を演じる松田聖子からVTRメッセージが届いた。
(C)Zhao Wei Films/Wild Orange Artists
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ