福原遥、少女時代の遊びは超ワイルド「傘をささないでびしょびしょに」
2019年3月7日 16:22

[映画.com ニュース] 丸井グループと東宝がタッグを組んだ約2分間のオリジナルショートアニメ「そばへ」の製作発表会見が3月7日、東京・千代田区の東宝本社ゴジラ会議室で行われ、声優を務めた福原遥、監督を務めた石井俊匡らが出席した。
2016年にアニメ事業部が発足した丸井グループが製作、東宝映像事業部が企画を手がけ、新たなアニメの可能性を提案する。「未来のミライ」の助監督として活躍した石井を監督、同作作画監督の秦綾子をキャラクターデザイン、「ダム・キーパー」の長砂賀洋をコンセプトアート、「リズと青い鳥」の牛尾憲輔を音楽に迎え、傘と雨がモチーフの美麗なアニメーションを創出した。
子ども向け料理番組「クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!」で人気を博し、現在はアニメ「プリキュア」シリーズへの声優参加や、ドラマ「3年A組 今から皆さんは、人質です」や主演映画「4月の君、スピカ。」などで輝きを見せている福原。「『未来のミライ』だったり(石井監督が参加した作品は)好きで拝見していたので、ご一緒できるのが嬉しかったです」とほほ笑み、「(鑑賞して)すごく感動しました。本当に素敵で、心が温まる感覚がずっとありました」と堪能した様子だ。

劇中曲に“楽器の一部”として声を吹き込んでおり、アフレコに込めた思いは「ガチガチに決めず、映像や現場で自然に。セリフが少ない分、込める思いは強くしなければと思って、『こんな感じなのかな』と、絵とずっと会話していました」と明かす。そんな姿に、石井監督は「福原さんの良いところを引き出せた。まず声の可愛さ。しかもそれが地に足ついている印象なんです。息使いや間のとり方はお任せしていました」と絶賛していた。
また、「雨の日の思い出は?」と問われた福原。「小さいころは、よく傘をささないでびしょびしょになりながら、校庭で走り回った思い出があります」とワイルドな少女時代を告白し、「みなさん、やらなかったですか? 学校で流行っていたんですよ」と報道陣に問いかけていた。
「そばへ」は、YouTube(https://youtu.be/mzks2-xkAaU)で公開されている。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ