音だけの誘拐捜査を疑似体験!「ギルティ」“業界初”の試写会に潜入取材
2019年2月21日 17:00

[映画.com ニュース] 電話から聞こえてくる“音だけ”で誘拐事件を解決しようとする男を描いたデンマークのサスペンス「THE GUILTY ギルティ」の“体感型鑑賞イベント”が2月20日、都内で行われた。ソニーのオープンイヤーステレオヘッドセット「STH40D」を使用し、参加者が緊急通報指令室のオペレーターである主人公の感覚を“疑似体験”できるユニークな内容だ。
今、まさに誘拐されている最中の女性から通報を受けた緊急通報指令室のオペレーター、アスガー(ヤコブ・セーダーグレン)が、電話からの音声だけで事件を解決しようとする。斬新な状況設定と予測不可能な展開で注目を集め、米批評家サイト「Rotten Tomatoes」で99%(2月20日時点)を記録。ジェイク・ギレンホールが主演と製作を務め、ハリウッドリメイクも決定している。
「STH40D」とは、ヘッドセットの外から聞こえてくる周囲の音と、音楽や音声を同時に楽しめる「ながら聞き」機能を追求したソニーの新商品。本イベントでは「ヘッドセットからは電話先の声と音のみが聞こえる」「それ以外の音は劇場内のスピーカーから聞こえる」という“業界初(主催者談)”となる2重構造での上映が行われた。

前述した参加者の状況は、まさに主人公アスガーと同じもの。アスガーがヘッドセットを付け、通報を受けた瞬間こちらのヘッドセットからも音が流れ、従来の映画鑑賞とは一味違った臨場感を抱くことができた。驚くべきは、電話越しの音がより立体的になったことで、パトカーのサイレンや車の走行音、雨音などの背景音や話者の息遣い、つばを飲み込む音、かすかな声の変化などが鮮明に響いてきたこと。音が「立ち上がる」感覚に近い。
さらに、アスガーがどこに電話をかけるかによって、音色が微妙に変化。本作ならではのサウンドデザインがしっかりと感じ取られる仕様となっていた。何より、音だけで状況を判断し、かつ通報者が話す内容がウソか真実かを判断しなければならないアスガーの任務の本質を肌で感じられたことで、劇場鑑賞時とは大きく異なる“没入感”を得られたことは大きい。
配給のファントム・フィルム担当者によれば、この形態を一般上映にも導入すべく、現在調整中という。ソニーの広報担当も「STH40Dの特性と映画の世界観が見事にリンクした」と話しており、新たな“映画体験”プロジェクトとして実現への期待が高まるところだ。
「THE GUILTY ギルティ」は2月22日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ