辻村深月氏、初の「映画ドラえもん」脚本に自信「脚本はひみつ道具みたい」
2019年2月11日 18:30

[映画.com ニュース] 人気シリーズの最新第39作「映画ドラえもん のび太の月面探査記」の完成披露試写会が2月11日、東京・有楽町の東京国際フォーラムで行われ、脚本を手掛けた直木賞作家の辻村深月氏、ゲスト声優の広瀬アリス、柳楽優弥、「ロッチ」の中岡創一、「サバンナ」の高橋茂雄が舞台挨拶に登壇した。
昨年の「映画ドラえもん のび太の宝島」が歴代最高の興収53億7000万円を記録。大のドラえもんファンを自任する辻村氏は、初めて映像作品の脚本を書き下ろすに当たり、「月は毎日見上げているのに行こうとすると遠い。ドラえもんたちに、月での冒険を思い切り楽しんでもらいたかった」という思いを込めた。
さらに、「脚本はドラえもんのひみつ道具みたいで、ドラえもんがこうしゃべったって書くとその通りにしゃべってくれる。大変なこともたくさんあったけれど、今は楽しかったことしか覚えていません」と自信の笑顔。八鍬新之介監督も、「辻村さんとは同世代で、友達のような感じで話しとても楽しかった。もともとミステリー作家なので、伏線が張られ見事に回収されている。不思議な後味の残る作品になって、満足しています」と言葉に力を込めた。
月に住む謎の美少女・ルナの声を担当した広瀬は、「めちゃめちゃ面白い。ウルっとするところもあって、本当にドラえもんが好きと思えます」と太鼓判。毎年欠かさずにドラえもん映画を見ているという柳楽は、「友情が描かれているところが特に好き。僕も月に冒険に行きたい。今度連れて行って」と作品世界にのめり込んだことを明かした。
広瀬は、ドラえもんからきょうだいで仲良くする秘けつを聞かれ「私もたくさんケンカするけれど、長くは続けない。言いたいことを言ってスパッと終わらせること」と実体験を基にアドバイス。スネ夫から「バレンタインにチョコロレートをあげたい人は?」と問われると、「みんな。だって、もらえない人がいたらかわいそうだもん」と優しさを見せていた。
「映画ドラえもん のび太の月面探査記」は、のび太が「月にウサギがいる」と主張したことから、「異説クラブメンバーズバッジ」を使って月の裏側にウサギ王国を造ることになったドラえもんたちの冒険を描く。3月1日から全国で公開される。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“究極の推し活”を知ってますか?
大好きな俳優が出てる映画を「製作費提供」で応援できる!! これ革命的すぎますよ…!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

個人的に“過去最高”!!
【たった“1秒”が爆発的に話題になった映画】実際に観たら…全てが完璧、全編がクライマックス
提供:ワーナー・ブラザース映画

名作映画に新風、吹き込む!
【大人気企画】過去の名作を新たな日本語吹き替えで…一挙に放送!(提供:BS10 スターチャンネル)