映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【世界の映画館めぐり】エジプト、カイロの老舗劇場とシネコンを体験

2018年12月27日 16:00

リンクをコピーしました。
下町の繁華街にあるカイロパレスシネマ
下町の繁華街にあるカイロパレスシネマ

ピラミッドにスフィンクスなど世界で最も有名な古代文明発祥の地のひとつとして知られる神秘の国、エジプト。しかし、日本からはるか遠いアフリカ大陸に位置し、気軽に訪れるのはなかなか難しい国でもあります。ピラミッドのほかには何があるのか? そして、どんな映画が見られているのか……映画.comスタッフが、エジプトの首都カイロの2つの映画館を訪問しました。

■年季の入った下町の老舗劇場「カイロパレスシネマ」

まずはじめに訪れたのはカイロの庶民的な下町の繁華街にある「カイロパレスシネマ」。あたりには飲食店が並び、朝から晩まで人通りの絶えないにぎやかな場所に位置します。世界の劇場情報のポータルサイト(http://cinematreasures.org)よると、1945年に開館したそうで、年季の入った趣のある外観です。この日上映されていたのは看板が出ていた1作のみ。アラビア語ができる知人に頼んで読んでもらったところ「ハルブ クルムーズ」というタイトルで、昔の戦争をテーマにした作品です。

画像3

上映時間も読めず、チケット販売もどこかわからなかったため、飛び込みで館内に入ってみたら、館内の男性がスクリーンまで案内してくれました。200席は優にありそうな広いスクリーン。平日の日中だったこともあり、館内の客入りはまばらでしたが、スクリーン横には立派なビロードのカーテンが纏められ、老舗劇場の風格が漂っています。請求されたチケット代(日本円で500円ほど)をその場で係員に支払いました。

画像2

筆者にとって初めてのエジプト映画。アラビア語の作品なので、セリフはなにひとつわかりませんでしたが、戦争娯楽大作といった趣の作品で、広大なセットで撮影され、大雨が降ったり、CGを使った臨場感溢れる戦闘シーンがあったりと、ハリウッド映画に勝るとも劣らないスペクタクル感満載。宗教上、女性の描き方が保守的なお国柄だからか、戦争映画という物語の特性上からか、女優はベリーダンスを踊る女性と、主人公の家族の少女くらいしか見られなかったのが少し残念でしたが、男たちの固い友情と絆が感じられる熱い作品でした。

■中規模シネコン「ルネッサンス」で洗練されたアラブコメディを鑑賞
画像4

翌日は同じく下町エリア、前述の「カイロパレス」からも程近い「ルネッサンス」という中規模のシネコンへ。上映時間が数字で書かれていたので、チケット売り場へいき、ポスターの写真を頼りにコメディタッチの作品を選択。5作品のうち4作品がアラブ圏の映画で、唯一の外国語作品としてドウェイン・ジョンソン主演のハリウッド映画「スカイスクレイパー」が日本より早く公開中でした。

画像5

ここでは、50席程度の小さめのスクリーンで鑑賞。こちらもアラビア語のセリフのみ。母親と同居の中年男性が主人公、ウッディ・アレンを彷彿とさせるコメディ映画だということがわかりました。主人公はテレビ局の番組制作の仕事についており、室内やロケーションの雰囲気はどこか西洋的で、ベールをかぶらないショートヘアのキャリアウーマンが出てきたり、中国人と思われるアジア系のビジネスマンとの商談シーンがあったりと、最近の世相も反映されているような物語。途中で画角のサイズが変わったりと、実験的な試みも。アラブ的な物語を予想していたので、良い意味で期待を裏切られた作品でした。鑑賞後に知人に訳してもらったところ「カルブのお母さん」というタイトルだそう。口うるさそうなお母さんが何度も出てきたので、そこを笑いにしていたのかもしれません。

館内施設は日本のシネコンとほぼ同じで、3D専用スクリーンも。劇場の人によると、エジプト国内で展開するシネコンチェーンのようで、エジプトだけではなくレバノンなど、他のアラブ圏の作品もラインナップされているとのこと。私の語学力のなさも原因で、ほとんど英語が通じなかったのですが、英語で書かれた公式HPがあると教えてくれ、Facebookやtwitterなど、SNSでの発信もしているそう。エジプトでどんな映画が上映されているか興味がある方は、覗いてみてください。(https://www.rnscinemas.net/)

■ピラミッドだけじゃない! 映画ファンにおすすめのエジプト観光スポット
画像6

エジプトが世界に誇るスポットといえば、もちろんピラミッドですが、筆者が映画ファンにオススメしたいのは「白砂漠」と呼ばれる、奇岩が並んだ砂漠。太古に海に沈んでいたという真っ白な石灰岩が彫刻の様に点在しており、まるで別の惑星に来たような絶景が目の前に広がります。その近くには「黒砂漠」と呼ばれる、火山の黒い溶岩が散らばる砂漠もあり、二つあわせて「スター・ウォーズ」のようなSF映画のロケ地にはうってつけだと思いました。どちらも旅行代理店を通じて訪問できるので、エジプトに行く機会がある方は、ぜひ足を伸ばしてみてください。

ドウェイン・ジョンソン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作 NEW

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月24日更新

映画ニュースアクセスランキング