「ヘレディタリー」絶叫上映、まさかの“失敗”?その理由は……
2018年12月25日 17:00
[映画.com ニュース]米ホラー映画「ヘレディタリー 継承」(公開中)の絶叫上映が12月21日、都内で開催。“絶叫・悲鳴OK”というルールで上映が行われたものの、観客が恐怖で声を出せなくなってしまうという不測の事態に陥った。
本作は、祖母エレンの死をきっかけに、さまざまな恐怖に見舞われる一家を描く。「シックス・センス」「リトル・ミス・サンシャイン」のトニ・コレットがエレンの娘アニーを演じ、インディペンデント映画の最高峰を競う「第28回ゴッサム・インディペンデント・フィルム・アワード」で女優賞を受賞。放送映画批評家協会(BFCA)が主催する第24回クリティック・チョイス・アワードでも主演女優賞にノミネートした。
絶叫上映は、これまで数々の絶叫・応援上映を手がけてきた団体「V8JAPAN」のメンバーが本作に登場するチャーリー(ミリー・シャピロ)とピーター(アレックス・ウルフ)に扮し、開映前に前説を行ってからスタート。ラスト付近の怒涛の展開こそ大きな叫び声が上がったが、それ以外は静かに泣き出してしまう人、口を手で押さえて怖がる人、小声で「やばい……」とつぶやく人など、悲鳴以外のリアクションが見られた。
上映終了後、来場者からは「叫ぶ気満々で来たのに怖すぎて絶句してしまった」「映画の緊迫感が強すぎて叫ぶ余裕はなかった」などの声が寄せられた。V8JAPANのメンバーは「誰にも気兼ねなく声を出して怖がって良いという企画だったが、映画の恐ろしさに叫ぶどころではなかった様子」と叫びたい気持ちより恐怖が上回っていたことを証言し、「鑑賞していたメンバーたちにも、映画のすさまじさにリピーターであるにも関わらず絶句してしまった者もいた。“絶叫上映”完敗しました」と見解を述べていた。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー