米アップル、スヌーピーと仲間たちの新コンテンツを独占で映像化
2018年12月18日 14:00

[映画.com ニュース] 米アップルが、人気キャラクターのスヌーピーなどで知られる人気漫画「ピーナッツ」の関連作品を、自社ストリーミングサービス向けに独占で展開することが明らかになった。
「ピーナッツ」は、チャールズ・M・シュルツによって1950年に発表された漫画。アップルは今後、スヌーピーのほかチャーリー・ブラウン、ウッドストックといった高い認知度を誇る同作の人気キャラクターを用いたオリジナルコンテンツを独占で制作、配信していくことになる。
カナダの制作会社のDHXメディアが児童向けの教育コンテンツとして制作を行うという。最近、放送局およびストリーミング会社は児童向けのテレビ番組の獲得に力を入れており、米有料チャンネルのHBOが「セサミストリート」を獲得したほか、米ストリーミング大手のNetflixや2019年に自社ストリーミングサービス「Disney+」をローンチするディズニーが複数のコンテンツを準備している。
なお、「ピーナッツ」関連の権利を管理するピーナッツ・ワールドワイドの株式の41%をDHXメディア、39%をソニー・ミュージックエンタテインメント、残りの20%をシュルツの遺族が保有している。
「ピーナッツ」の映像作品としては、15年にブルースカイが制作したCGアニメ映画「I Love スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」が公開されている。
PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー