ノーベル賞授賞式の“裏側”はこうだった?「天才作家の妻」本編映像が公開
2018年12月11日 08:00

[映画.com ニュース] アカデミー賞に6度ノミネートされたグレン・クローズがノーベル文学賞を受賞した世界的作家の夫を支える妻を演じた「天才作家の妻 40年目の真実」の本編映像が公開された。劇中でのノーベル賞授賞式のリハーサルと、本番の模様が収められている。
世界的な作家ジョゼフ(ジョナサン・プライス)と、その創作を慎ましく支えてきた妻ジョーン(クローズ)。おしどり夫婦に見えた2人だったが、夫がノーベル文学賞を受賞したことで夫婦関係は揺らめき、静かに壊れ始める。クローズは第76回ゴールデングローブ賞でも主演女優賞(ドラマ部門)にノミネートされた。
12月10日(現地時間)にスウェーデンでノーベル授賞式が行われたが、今年は選考関係者のスキャンダルによって文学賞の受賞者はなしという異例の事態に陥り、注目を集めた。
本作では、文学賞を受賞したジョゼフと妻ジョーンは、誰にも言えないある秘密を抱えていた設定という設定で物語は進行していく。念願のノーベル賞を受賞したジョゼフは、授賞式のリハーサルに出席する。式典の手順を説明され、自分の名前が示されている椅子に神妙な顔をして座るジョゼフ。段取りは、名前を呼ばれたら席を立ち、国王陛下の前まで歩きメダルが授与されるというもの。そして受賞者は三方向にお辞儀をするという細かな決まりに戸惑いをみせつつも、ジョゼフはリハーサルをこなしていく。
シーンは授賞式本番に移り、司会からの「あなたは言葉の達人です。人間の複雑な葛藤を描く達人なのです」という称賛の後に、夫婦の秘密を疑う記者ナサニエル(クリスチャン・スレーター)と、ジョーンの複雑な表情が映し出され、その真意が気になる映像になっている。
「天才作家の妻 40年目の真実」は2019年1月26日から全国公開。
(C)META FILM LONDON LIMITED 2017
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント