世界一周したのはマゼランではなかった!? 比の鬼才が35年かけて撮影「500年の航海」予告
2018年12月7日 14:00

[映画.com ニュース] ジャンルを超えて活躍するフィリピンのアーティスト、キドラット・タヒミックが、9年ぶりに発表した長編映画「500年の航海」の予告編が公開された。
1980年代から35年以上にわたって撮影が続けられた本作は、1522年に人類史上初の世界一周を達成した航海家マゼランが実は旅の途中で命を落としており、実際に世界一周したのは同行して仕えていたマラッカ出身の奴隷エンリケであるという説をもとにしたドキュメンタリードラマ。
当初はタヒミック監督自身がエンリケ役を演じていたが途中で交代、マゼラン役も代わるなど、映画の決まり事を超えたタヒミック監督らしい自由な作風。このほど公開された予告編でも、史実と虚構の壁を越えた伸びやかな映像表現を確認できる。
「500年の航海」は2019年1月下旬からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。キドラット・タヒミック特集も同時開催される。
(C)Kidlat Tahimik
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ