1980年代の外国映画ベスト10決定! 1位はあの“傑作SF”
2018年12月4日 20:00

[映画.com ニュース]映画雑誌「キネマ旬報」が創刊100周年を記念し、1980年代の外国映画ベスト・テンを決定した。1位はリドリー・スコット監督、ハリソン・フォード主演の傑作SF「ブレードランナー」(82)で、2位以下のランキングは12月下旬特別号(5日発売)で詳細に掲載されている。
2019年7月に創刊100周年を迎えることから、今年7月から年代別のベスト・テンを発表しているキネ旬。映画評論家や監督ら150人以上が選出にあたっており、12月下旬特別号では選者全員が挙げた80年代作品10本と、その評価なども詳報される。なお20日発売の1月上旬特別号では、80年代の日本映画ベスト・テンが特集される。
「ブレードランナー」は、フィリップ・K・ディック氏の小説「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を原作に、「エイリアン」(79)などのスコット監督が映画化。同監督のセンスがさく裂する革新的な未来描写は、全世界に衝撃を与えるとともに絶賛を受け、今もなお熱心なファンによって愛され続ける傑作だ。公開当時の「キネマ旬報ベスト・テン」では25位。2017年には35年の時を経た続編「ブレードランナー 2049」(ドゥニ・ビルヌーブ監督)が製作された。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI