「男と女」「ある愛の詩」仏作曲家フランシス・レイ氏死去
2018年11月8日 19:35

[映画.com ニュース] クロード・ルルーシュ監督のカンヌ国際映画祭パルムドール受賞作「男と女」(1966)のメインテーマなど、数々の映画音楽を手掛けたフランスの作曲家フランシス・レイ氏が11月8日(現地時間)、死去したと仏メディアが報じた。86歳だった。
1932年フランス南東部ニース生まれ。アコーディオン弾きからキャリアをスタートし、「男と女」で始めて映画音楽を手がけ大ヒット。その後もルルーシュ監督の「パリのめぐり逢い」(67)、「白い恋人たち」(68)などで音楽を担当。米映画「ある愛の詩」(70)ではアカデミー作曲賞を受賞している。
なお、「男と女」製作時にレイ氏をルルーシュ監督に紹介し、劇中歌を担当、歌唱しているピエール・バルー氏は2016年に死去している。
関連ニュース
愛する男の首と逃避行!? 女性の解放描く痛快冒険譚、コンペティション作品「裏か表か?」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年10月31日 10:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ