「ハリポタ」9と4分の3番線が日本初登場!「ファンタビ」記念乗車券も発売へ
2018年11月7日 14:00

[映画.com ニュース] 大ヒットファンタジー「ハリー・ポッター」シリーズの新章「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」と東京急行電鉄株式会社のコラボレーションが実現し、東横線・田園都市線渋谷駅構内にある店舗「PickUpランキン 渋谷ちかみち」に「9と4分の3番線」のフォトスポットが登場することがわかった。
「9と4分の3番線」とは、「ハリー・ポッター」シリーズでホグワーツ魔法魔術学校に向かう生徒たちが、駅の9番線と10番線の間の壁にカートを押して消えていくというシーンで知られる、魔法ワールドへの入り口。今回「ハリー・ポッター」20周年特別企画として日本に初登場し、11月16~29日まで設置される。
コラボ企画として、スタンプラリー「ファンタビ×東急線スタンプラリー」の開催も決定。「1stファンタビステージ」(11月10日~12月21日)、「2ndハリポタステージ」(12月22日~2019年1月27日)に分けて行われ、渋谷駅、日吉駅、横浜駅などでスタンプを集めると景品として「1stファンタビステージ」では「ファンタビ」オリジナルクリアファイル、「2ndハリポタステージ」では「ハリポタ」オリジナルノートがもらえる。
そのほか、映画公開日でもある11月23日からは、スタンプ設置駅でオリジナル記念乗車券を発売。大井町線二子玉川駅と大井町駅では、「ハリー・ポッター」のテーマが発車メロディとして流れるなど、映画を盛り上げる企画が続々発表された。
「ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生」は、11月23日から全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI