宮地真緒、主演最新作で「本気で殴り合った」 シングルマザー役も「出し切れた」と自信
2018年10月28日 06:00

[映画.com ニュース] 宮地真緒が主演した映画「夜明けまで離さない」が10月27日、東京・池袋のシネマ・ロサで公開され、宮地をはじめ共演の毎熊克哉、山田奈保、手塚真生、メガホンをとった森岡利行監督が舞台挨拶に登壇した。
スナックのホステスと暴力団のヒットマンが偶然出会い、惹かれ合っていく姿を描いたラブストーリー。子持ちのホステス・桑原美咲に扮した宮地は、「背負っているものが多い役。自分の経験不足だったり、難しい部分はありましたが、今の私が出せるものは出し切れたと思います」と胸を張り、「親子関係を演じるうえでは(子役と)2人でいるときはたくさん話したし、遊んだ。いい関係が築けました」と充実の様子で振り返った。
さらに注目ポイントを聞かれると「撮影期間中、全部のシーンでさらけ出し、ストレスフルな状態でいた」と高い負荷をかけた日々に思いを馳せ、「(同僚役の)奈保ちゃんと殴り合うシーンも、本気で殴り合いましたし、がむしゃらにやっています。そういう部分が伝わればいいな」と願いを込める。これを受け山田も「撮影中、毎日悲惨なメイクを施されていました。結構ひどい目にあっています」と苦笑しつつ、「でも、こういうのもいいなと、今までにない魅力を知れた。引きながらも、かぶりついて見て」と真摯に呼びかけた。
そして「ケンとカズ」で脚光を浴び、「万引き家族」「止められるか、俺たちを」など話題作に相次いで出演した毎熊。今回は寡黙なヒットマン・石岡一也に扮しており、宮地に対して「お芝居といえど宮地さんと肉体を合わせるシーンがあり、“形”ではやりたくなかった。(撮影で)初めてお会いしましたが、宮地さんは気さくで飾り気がなくて。何でもお話しできて、嘘でないやり取りができた」と信頼をにじませる。終始神妙な面持ちで、重々しい口調で語り続けた毎熊だが、「本当は、僕はめちゃくちゃふざけた人間。上映前なので、あまりそういうところは出さないようにと思って」とぶっちゃけ、客席を笑わせた。
また手塚は、今作で母・朝加真由美と共演。劇中でも親子役だったため「当日の本番までずっと胃が痛くて、吐きそうだった」と切り出し、「ただ本番で顔を見た時、心にすっと落ちるものがあった。信じて、集中してできました」としみじみ明かす。「前日に本読みをしようと(朝加と)向かいあって座ったんです。でもお互い恥ずかしくて、『ま、いっか』と15分くらいで終わった」と続けると、森岡監督は「もともと親子の役ではなかったんです。オーディションで朝加さんの娘さんだと知って、しゃべってもらったことを脚本家に書いてもらった」と裏話を披露していた。
フォトギャラリー
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント