「中毒性のある映画」高橋ヨシキ×中原昌也「アンダー・ザ・シルバーレイク」を語る
2018年10月24日 12:00

[映画.com ニュース] デビッド・ロバート・ミッチェル監督のサスペンススリラー「アンダー・ザ・シルバーレイク」の公開記念トークショーが10月23日、東京・新宿バルト9で行われ、デザイナー・ライター・サタニスト(悪魔主義者)として活躍する高橋ヨシキ氏と、音楽家・作家・映画評論家の中原昌也氏が作品を語った。
アンドリュー・ガーフィールド主演、セレブやアーティストたちが暮らすシルバーレイクを舞台に、消えた美女を探すうちに街の裏側に潜む陰謀を解明することになる青年サム(ガーフィールド)の暴走と迷走を描いた物語。
主人公サムについて高橋氏は「彼は何のマニアでもないし、何かを追求しているわけではない普通の人。そこが、ハリウッドを舞台にした映画とは異なる」と特徴を挙げ、「神話にとらわれておらずフラット。それはポストモダンが進んだということ。ファミコンとドローンが一緒に出てくるけど、それはかっこいいからやっているわけでもないし、それでも(主人公は)何もないと感じている」と分析する。
中原氏は「その空虚さがたまらない」と本作の根底にあるテーマを指摘し、「『インヒアレント・ヴァイス』と『ブルーベルベット』が下敷きになっているのかな思うけど、それがどうでもよくなっちゃう」「みんながつながっていなくて、分断されてる感じがいい。そういうところにリアリティがある」と感想を述べた。
映画のほか、音楽、アメリカ文化に造詣の深い二人ならではのコアな話題も盛り上がり、「映画の楽しみを広げてくれた」(中原)、「裏がない、正直な映画」(高橋)と評する。高橋が「中毒性があって2回目見た」と言えば、中原氏も「僕も3回見た」と明かし、ミッチェル監督の次回作への期待も語った。
関連ニュース
【本日配信】ジュリア・ロバーツ、アンドリュー・ガーフィールドらが豪華共演! ルカ・グァダニーノ監督による心理スリラー、予告完成
2025年11月20日 12:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー