岡田准一、苦手なのにホラー映画に主演「台本が怖くて進まなかった」
2018年10月23日 12:48

[映画.com ニュース] 「第22回日本ホラー大賞」で大賞に輝いた澤村伊智氏の小説を映画化する「来る」の製作報告会が10月23日、東京・目黒区のウェスティンホテル東京で行われ、主演の岡田准一をはじめ共演の黒木華、小松菜奈、柴田理恵、妻夫木聡、企画・プロデュースの川村元気氏が出席した。
「告白」「渇き。」などで知られる異才・中島哲也監督の最新作で、正体不明の“あれ”に襲われる人々を描いたオカルトホラー。“あれ”を追うフリーライター・野崎役の岡田は、中島監督との初タッグに「中島監督を“味わう”現場だった」と短いが深い感慨を語り、「以前、実現しなかったこともあるので、『やっと』と嬉しかった」と頬を緩めた。
一方で、自身は「ホラーは苦手」と語り、怖さのあまり台本を読み進められなかったことを告白。「台本がメチャメチャ怖くて、時間がかかりましたね。完成度が高くて、怖くて進まなくて……。監督から『出てほしい』と手紙を頂いたのがよかった。中島監督じゃなかったら、ホラー苦手なので、もしかしたらやっていないかも」と苦笑いを浮かべた。役づくりで工夫したことを問われると「中島監督のビジョンが細かくあって。初めに会った時に、『ヒゲは6ミリ』と、ミリ数まで決まっていた」と明かし、「『現場にやばい人が来た』と思ってしまう(キャストの)扮装もたくさんありましたし、ビジョンを堪能しながら役づくりしていきました」と振り返っていた。
さらに岡田と、“あれ”に狙われるイクメンパパ・田原役の妻夫木は、今作で初めて本格共演。同い年なだけに、岡田が「2人だけがわかる、懐かしい言葉で話していた。『昔の土9みたいだよね』とか。土曜9時枠のドラマのような、超ハードスケジュールだったんです」と話せば、妻夫木も「(出演の)青木崇高も同い年。同い年3人でいるのは新鮮でしたね」とほほ笑む。しかし妻夫木には「いまだに気になっていること」があるそうで、「僕は岡田くんにはタメ口なんですけど、岡田くんは僕に敬語」とポツリ。これに岡田は「僕、年下にも敬語です」と釈明したが、「でも岡田くん、青木崇高にはタメ口なんです」と即座に論破されたため、「じゃあ、タメ口にしますか……?」と恐る恐る提案していた。
また野崎の恋人で、霊媒体質のキャバ嬢・真琴に扮した小松は、大抜てきとなった「渇き。」以来の中島組。「あれから4~5年経ったと思うと、早かった。オファーを受け、驚きと嬉しさと、『自分はどう変わっていられるのか、怖い』という思いがありました」と述懐し、「(役づくりでは)人生で初めて髪をショートにして、ピンクにして、眉毛も細くして。見た目が一気に変わったので、朝起きて自分で『誰?』とびっくりしました(笑)。全身タトゥーが入っているキャラので、朝早く現場に入って、4時間ほど施していましたね」と説明した。
撮影は中島監督の飽くなきこだわりのため過酷を極めたそうで、川村氏は「撮影期間が倍になった。2カ月と言っていたのに、4カ月撮っていました。恐怖しかなかった」と肩を震わせる。それでも「とんでもないものができる」と編集段階ながらも自信をみなぎらせ、「恐ろしいことが起きる映画ですが、どんでんもあります。監督のキャリアにおける“ベスト盤”とも言える豪華キャストが集まってくれているし、これまでの日本映画になかったパターンの映画。『告白』でもそう評されましたが、それ以上のインパクトで届けられる」と言葉を重ねていた。「来る」は、12月7日から全国で公開。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
津田寛治が津田寛治役!? 主演映画「津田寛治に撮休はない」26年3月公開、監督・脚本は「夜を越える旅」「断捨離パラダイス」の萱野孝幸
2025年11月7日 05:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ