ボンドガールまで招集!「007」パロディ満載「ジョニー・イングリッシュ」の“本気”
2018年10月20日 11:00

[映画.com ニュース] 「Mr.ビーン」で知られるローワン・アトキンソンが主演するシリーズ第3弾「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」の場面写真が公開された。「007」シリーズとの共通点や、パロディのシーンを切り取っている。
サイバー攻撃によって、イギリスの秘密情報部MI7の現役スパイ全員の情報が漏洩してしまい、隠居していたジョニー(アトキンソン)が最後の頼みの綱として呼び出される。陰で糸を引く犯人を見つけるため任務を開始するが、限られたスキルしかないアナログ人間な彼にとっては、最先端テクノロジーこそが最大の脅威だった。
これまでも「007」シリーズのパロディが詰め込まれてきた本シリーズ。イングリッシュが潜入や諜報活動によって世界の危機を救うスパイという設定はジェームズ・ボンドを彷彿させ、自己紹介の仕方も「ボンド……ジェームズ・ボンド」を思わせるセリフ「イングリッシュ……ジョニー・イングリッシュ」になっている。
そのほかにも共通点があり、劇中には「007/リビング・デイライツ」のボンドカー「アストンマーティン V8」が登場。自動車愛好家でもあるアトキンソン自身が購入した車のレプリカとなり、真っ赤なボディは劇中でも存在感を発揮。「007 慰めの報酬」で謎めいた女性カミーユを演じたオルガ・キュリレンコは本作にも出演し、謎の女オフィーリアを演じている。
また、ボンドの部下「Q」と似ている呼び名の部下「P」(マシュー・ビアード)が登場したりと、「007」を連想させるパロディシーンが続々登場。イングリッシュがボンドのようにスタイリッシュに酒を飲もうとするものの、カクテルに付いたパラソルが鼻に刺さってしまうなど、ベタな笑いも組み込まれている。
「ジョニー・イングリッシュ アナログの逆襲」は、11月9日から全国公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI