岡田将生、父からの初めての“鉄拳制裁”明かす「泣きながら謝りました」
2018年10月14日 18:00

[映画.com ニュース] お笑い芸人・鉄拳によるパラパラ漫画を実写映画化した「家族のはなし」が10月14日、京都国際映画祭2018で上映され、主演の岡田将生、メガホンをとった山本剛義監督、アートディレクターも務めた鉄拳がイオンシネマ京都桂川での舞台挨拶に出席した。
原作は鉄拳が2013年に発表し、ネット上を中心に「涙が止まらない」と話題を呼んだ同名パラパラ漫画。成海璃子、佐藤寛太、財前直見、時任三郎らが共演し、リンゴ農園を営む両親とその息子の姿を描いた。
主人公・小林拓也に扮しギター演奏にも挑戦した岡田は、原作に対し「心がすごく温まって、うるうるしてしまった」といい、「(今作を)親に見てもらいたいと思った」と願いを込める。山本監督は「誰かに泣いてほしいというよりは、見終わったあとに家族に電話してくれれば、大成功の映画だと思います」と明かした。
撮影は1週間で行われており、岡田は父親役・時任との共演を振り返り「父親の愛が見える最後の瞬間は、どうしても忘れられない1日として、自分のなかで残っています。時任さんの笑顔を見るだけで、うるっとくる」としみじみ。俳優として活動を始めた当初は、実の両親に「不安定な仕事には就いてほしくない、と反対された」そうだが、「いまは背中を押して、応援してくれています」とほほ笑んだ。鉄拳も「両親には、お笑いは反対されると思い、最初は内緒にしていました。けど、実は知っていて、影で応援してくれていた」と感慨深げに話していた。
また「家族とケンカしたことは?」と問われた岡田。「姉と妹がいるんですけど、しょっちゅうケンカしていました」と切り出し、「あるとき我慢できなくて、姉だったかな、手をあげちゃったんです。すると初めて父に殴られまして、『女性にだけは手を出すな』と言われた。『わかりました』と、泣きながら謝りました」と苦笑交じりに告白した。ケンカの原因は「食器洗う、洗わない」などの些細なことで、「(家族とは)仲良くしています」と語っていた。
「家族のはなし」は、11月23日から劇場公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート