「カメラを止めるな!」フランスで公開決定
2018年10月9日 14:00

[映画.com ニュース]9月末の時点で興行収入が21億円を超えたという、日本で怪物的(ゾンビ的?)ヒットを記録中の「カメラを止めるな!」が、ついにフランスでも公開されることが決まった。
本作は、今年4月にファンタ系映画の登竜門であるイタリアのウディネ・ファーイースト映画祭でワールドプレミアを迎え、その後スイスのヌーシャテル、カナダのファンタジア、スペインのシッチェスなど、世界中のファンタ系映画祭の殿堂を制覇するなか、フランスでも早くから業界人のあいだで話題に上っていた。映画塾の卒業制作で超インディなゾンビ映画、37分の長回し、日本での社会現象的なヒット、なによりすこぶる面白いらしい、という噂が、映画好きの耳目を集めたのである。
フランス語の題名は、原題直訳の「NE COUPEZ PAS!」。まずは10月15日から開催されるロワール地方のラ・ロッシュ・シュル・ヨーン国際映画祭でフランス・プレミアを迎え、その後12月にはパリで開催されるパリ・インターナショナル・ファンタスティック映画祭で上映、さらに1月にはパリの日本映画祭キノタヨで公開され、フランスでの劇場リリースを迎える。フランスの配給会社、LES FILMS DE TOKYOによれば、映画祭をまわって口コミを増やした後、全国規模で公開する予定だとか。仏版ポスターも日本と同様のものを使用し、「ゾンビチックなコメディ」と銘打っている。
もともとコンテンポラリーな日本映画のなかでも、ファンタ、ホラーなどのジャンル映画はフランスで人気が高い。監督でいえば三池崇史や中田秀夫、清水崇。黒沢清もどちらかといえばホラーの巨匠という捉えられ方をしている。日本のホラーは海外のそれとはまったく異なるセンスと世界観、ねっとりとした怖さがあり、それが人気の秘密でもあるのだ。
上田慎一郎監督の本作は、外国生まれのゾンビ映画というカテゴリーを日本の風景のなかに適用したこと、なおかつゾンビ映画を撮る撮影隊が本物のゾンビに襲われるという、映画好きを刺激する内容も注目を浴びている。
果たしてフランスの観客にどんな受け入れられ方をするのか、今から期待が高まる。(佐藤久理子)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI