映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

絢香が書き下ろし!「人魚の眠る家」主題歌流れる最新予告公開

2018年9月21日 07:00

リンクをコピーしました。
篠原涼子の涙が印象的な本ビジュアル
篠原涼子の涙が印象的な本ビジュアル
(C)2018「人魚の眠る家」 製作委員会

[映画.com ニュース] 篠原涼子西島秀俊が映画初共演を果たした「人魚の眠る家」の主題歌が、シンガー・ソングライターの絢香が書き下ろした「あいことば」に決定。あわせて、音源の一部を使用した最新予告映像と本ビジュアルがお披露目された。

東野圭吾氏による同名のヒューマンミステリー小説をもとに、「トリック」シリーズ、「明日の記憶」などの堤幸彦監督が映画化。愛する娘が意識不明になり、回復の見込みがないなか、究極の選択を迫られた夫婦の苦悩を描き出す。篠原、西島が夫婦を演じるほか、坂口健太郎川栄李奈田中泯松坂慶子らが共演する。

予告映像では薫子(篠原)と和昌(西島)の夫婦が、意識のない娘・瑞穂がいつか目覚める日を信じ下した決断、その禁断の技術の内容が垣間見える。眠り続ける瑞穂の回復を願いつつも、涙ながら包丁を振り上げる薫子の姿も。そんな衝撃的な映像に主題歌「あいことば」が流れ、絢香の歌声が優しく包み込む。

画像2

プロデューサーの新垣弘隆氏は、主題歌について「大切なわが子を守り抜こうとする母の愛を描いた本作の世界観を、絢香さんなら最も美しく表現できるという確信がありました」と説明。絢香は「原作と台本を読んでいると、言葉とメロディが私の中で止めどなくあふれてきて、読み終える頃に『あいことば』は形を成していました。映画に携わる方々の熱意を感じながら仕上げていくことで、より研ぎ澄ませながら世界観を創り込めた気がします」と語り、「私の作曲家としてのキャリアの中で、特別に誇れる一曲となりました」と自信をにじませた。

「あいことば」を聴いた篠原は「ここまで作品に寄り添ってくれる歌があるのか、と震えました。物語の結末を優しく見守り、送り出してくれるような『あいことば』。映画をご覧になる方は本編で泣いて、最後にこの曲でもう一回泣けると思います」と感動を伝え、堤監督も「見事な曲です! この映画のテーマとメッセージを深くご理解いただき、これ以上ないエンディングとなりました。本当にありがたい! 感動です」と仕上がりに大満足している。

人魚の眠る家」は11月16日から全国公開。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

パディントン 消えた黄金郷の秘密の注目特集 注目特集

パディントン 消えた黄金郷の秘密 NEW

【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?の注目特集 注目特集

“ハリポタツアー”は行くべきなのか? NEW

【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

超暴力的・超過激・コンプラ全無視の注目特集 注目特集

超暴力的・超過激・コンプラ全無視 NEW

【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!

提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせの注目特集 注目特集

GWに人類終了のお知らせ

【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!

提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月30日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る