芳根京子、「苦手意識を持っていた」舞台に初主演 キムラ緑子、鈴木杏、田畑智子と4人芝居
2018年9月20日 14:30

[映画.com ニュース] 芳根京子が舞台初主演を飾る「母と惑星について、および自転する女たちの記録」が、2019年3月から上演されることが決まった。
09年に「まほろば」で岸田國士戯曲賞を受賞した劇作家の蓬莱竜太が16年、建て替えのため休館する旧PARCO劇場の最後を飾る作品として書き下ろした舞台劇で、国内外で活躍する演出家・栗山民也の演出により上演。母と3姉妹の女性4人を中心に、家族のあり方や、母と娘という関係に潜む独特の愛憎を描き、蓬莱は同作で第20回鶴屋南北戯曲賞を受賞した。
およそ3年ぶりの再演となる今回は、NHK連続テレビ小説「べっぴんさん」のヒロインをはじめ、映画やドラマ、CMなどで躍進する芳根が3姉妹の三女シオ役で主演を務める。母の峰子役をキムラ緑子、次女の優役を前回の同役で第24回読売演劇大賞最優秀女優賞を受賞した鈴木杏、長女の美咲役を田畑智子といずれも実力派女優が共演。鈴木、田畑の2人が初演時からの続投となる。

映像作品で活躍の続く芳根だが、舞台出演は15年の「幕が上がる」のみ。主演は今回が初めてで、「実は、舞台は怖いと勝手に苦手意識を持っていて、怖いから戦う前に逃げたこともあるんです」と告白。それでも、周囲から「舞台を若いうちにやったほうがいい」というアドバイスをもらうことが多く、「実際に挑戦して自分もその感覚を味わって、今後私も後輩にかっこよく言いたいと思ったんです(笑)。そして、何より純粋に舞台をやってみたいと思いました」と、舞台への思いがわき上がってくるようになったという。
そうした中で今回のオファーがあり、「4人しか出ないので、舞台と向き合うのにすごくチャンスだなと思います」と出演を決意。「私自身もすごくワクワクしています」と現在の心境を語り、「まだイメージがわかないけど、映像作品をいろいろやらせていただいた中で、舞台で生きる新しい私を見せられると思います。きっと今までにやったことがない役で新鮮に思っていただけるんじゃないかなと思いますし、みなさんが引き込まれるような生のお芝居を感じていただければなと思います」と意欲を燃やしている。
19年3月5~26日に東京公演として紀伊國屋ホールで上演。その後も4月2、3日に高知公演(高知市文化プラザかるぽーと・大ホール)、4月6、7日に北九州公演(北九州芸術劇場・中劇場)、4月12~14日に京都公演(ロームシアター京都・サウスホール)、4月20、21日に豊橋公演(穂の国とよはし芸術劇場PLAT)、4月25、26日に長崎公演(長崎市民会館・文化ホール)が予定されている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)