木村拓哉はモノマネ、二宮和也は恐怖のアドリブ…「検察側の罪人」撮影秘話を告白
2018年8月24日 14:00
[映画.com ニュース]作家・雫井脩介氏による小説を映画化した「検察側の罪人」が8月24日、全国335スクリーンで公開初日を迎え、主演の木村拓哉をはじめ共演の二宮和也、吉高由里子、八嶋智人、松重豊、メガホンをとった原田眞人監督が東京・TOHOシネマズ日比谷での舞台挨拶に出席した。
エリート検事・最上(木村)と、若手検事・沖野(二宮)が、ある殺人事件をめぐって信念がすれ違い、互いの正義を賭した戦いへと身を投じるさまを描く。初共演となった木村&二宮の火花散る演技合戦が見どころだが、木村は「自分は、特にこうした、ああしたはない。すべて原田監督が導いてくれた結果が、スクリーンに映されています。監督に感謝です」と述べ、二宮は「伝えたいことが明確だからこそ、賛否がわかれる作品だと思っていました。(称賛の声が多く寄せられたことに)ありがたいですね」と晴れ晴れしい表情をのぞかせた。
一方で原田監督は、木村の現場での“ある振る舞い”に言及。「モノマネが上手いんですよね。他のキャラになりきって、『(松重演じる)諏訪部だったら、こう言うよね』とやるんです。特徴をとらえているのと同時に、映画にとってプラスになる。木村さんの(モノマネ)提案で、それ面白い、やろうというのがいくつもあった」と明かすと、当の木村は「モノマネは『こういう感じ』と他人に伝えるには、それが一番早い、という手段です」と照れ笑いを浮かべた。
また二宮扮する沖野と、酒向芳演じる容疑者・松倉の激しい取り調べシーンも見どころのひとつ。原田監督は「二宮さんがこちらの思っていた2倍か3倍のテンションでキレてくれて、すげえなと思った。『あと何回できる?』と聞いたら『大丈夫ですよ、何回でもできます』」といい、「2~3回目あたりから余裕で、アドリブがポンポン出てきて。沖野の『首吊って』というセリフは、台本にはないんです。本人は(アドリブを)覚えてないらしいですけど」と話す。これに二宮は「全然覚えてないんですよ。台本に書いてないのに『そこで首吊ってこい』と言うって、どっかで思ってるんですよ」と笑ったが、吉高が「こわっ。そういう人間なの?」と恐怖を感じ後ずさりしたため、一同は「あくまでも役がね!」とフォローを入れていた。
さらに原田監督は「木村&二宮共演で、さらに映画を撮るとしたら?」と話題を振られ、「今作を撮影しながら、この2人でインパール作戦の悲劇をできたら良いなと思っていました」と答える。なおも「(自身が1995年に製作した)『KAMIKAZE TAXI』をリメイクするのもいいかな。主役をリメイクして、悪役の亜仁丸を木村さんに演じてもらい、ニノを追い回す。ギトギトの悪党の木村さんを見てみたい」と構想を語り、2人は「ギットギトにいきたい」(木村)、「この2人と一緒にできることはなかなかない。今回、最初で最後のつもりでやっていましたから、そう言っていただけるだけでありがたい」(二宮)と身を乗り出していた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

タルサ・キング
【この絶品、まだ観てないの!?】中毒者、大量発生中!!超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【今年のホラーを締める“頂上決戦”】怖い!楽しい!観たことない!! “すんごい”ラスボスを祓え!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

てっぺんの向こうにあなたがいる
【映画出演124本目の最新作】人生を心から楽しむ“彼女”が、生きる力をくれる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート